海辺のポーリーヌのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『海辺のポーリーヌ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごく面白かった。台詞回しが印象的で、男女の物語を台詞で描いていくのが好きなので映画館て観られて良かった。

みんな、自分が見たいように感じたいようにしか、見ないし、感じない。自分都合な大人たち。そ…

>>続きを読む

ロメール初鑑賞。会話が多い。濱口竜介監督の『PASSION』と『偶然と想像』を少し思い出す内容だった。ピエールのモテない男感…笑。でも気持ちはわかる。

男女が関係を持つところをしっかり見せてくれる…

>>続きを読む
人の恋愛に口を出すなって話。たぶんブルターニュにバカンスにきたポーリーヌとマリオンが恋をする。五角関係くらいだが面白い。

あんなところにバカンス行きたいな🏖️
奇をてらった表現は殆ど無くて
会話劇だけでここまで面白いのすごい

ポーリーヌとシルヴァンは応援したい
ピエールは不憫なんだけど
あの粘着質っぽいところが
うざ…

>>続きを読む

良質なコメディだ。バカンスいいなぁと思いながらその雰囲気とアンリがモテることに対するモヤモヤ。日本だとリリーフランキーが持つそれか?
一定数こうゆう人間いるよな。羨ましくないけどどうゆうことなのか気…

>>続きを読む

初めて観たフランス映画でした。

終わり方が粋だな〜。浮気したりされたりの男女のゴタゴタが、ひと夏でさっぱり終わってくれた感じが良い。
恋愛はいくつになっても、器用になることはないんだろうなと思った…

>>続きを読む

清涼飲料水のような恋愛映画を想像していたが、真逆だった。

会っていると楽しい人は確かに一緒にいたいと思うが、アンリはあまりにも利己的すぎて最初から最後までドン引きしてしまった。

マリオンは夢中に…

>>続きを読む

どうして...がずっと続いた、なによりアンリが最悪すぎる。ピエールも良いヤツなんだけど余りに不器用で切ない。
ギヨーム・ブラックの『女っ気なし』のルーツにこの映画があるように思えた。
クラシックな映…

>>続きを読む

たったの6人、それでも数々の出来事が起こるのが男と女。

ひと夏の恋、終わりが来れば何事もなかったかのように日常に戻る。

それでも何かしらの変化はあるのかもしれない。

素敵な物語ではなかったが女…

>>続きを読む

愛って結局自分の中で燃えては消えてを繰り返す厄介な幻想じゃんか、、
相手が同じ夢を見ているかなんて確かめようがないのに心も身体も許してしまうなんて
当てにならない言葉をつらつら並べて
でもそうするこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事