生き残るヤツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『生き残るヤツ』に投稿された感想・評価

ダイガ

ダイガの感想・評価

3.4

デ•ニーロ見つけられなかった。もっと集中して観なさい私!
アメリカンニューシネマってやつなんですかね、この作品。
雰囲気とかは良かったです。
あと洗濯機でぐるぐるに回されるところ笑った。
改めて、ク…

>>続きを読む

ニューシネマの中でもかなり良い。
ドラム式洗濯機の中に隠れて回されるくだりと、全裸で閉じ込められて、向かいのビルにいる人間に警察を呼んでもらうために変態だと思われるジェスチャーを必死でやるくだり、面…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド似の色男がドラッグにハマり、ヤクザへの借金と薬の禁断症状で首が回らなくなり、人生を破滅させる話。恋人ともども堕ちていく姿にニューシネマ的なスタイリッシュさがあって清々しい。ヤ…

>>続きを読む

内容はイマイチでしたが、粗いフィルムの質感と70'sアメリカの空気感が良かったです。

洗濯機に隠れてるのがバレてクルクル動かされるところや、女性モノのネグリジェ着てテンション上がってるところなど、…

>>続きを読む
映像も音楽も役者もザ・70年代って感じ。好きな雰囲気の映画だけど何故かあまり集中できなかった。
なかい

なかいの感想・評価

3.5

麻薬常習者のJは盗もうとした車の持ち主、パームと付き合う事になり、薬から断ち切ろうとするがそうはさせない周囲。やがて我慢ができなくなり、、という話し。

パッケージ詐欺。
デニーロ合計で10分もでて…

>>続きを読む
94

94の感想・評価

4.5
ヤク中がずっと低空飛行し続ける様を撮った映画。
音楽がたまらないし、洗濯機に隠れてバレて回されたり小ネタが一々面白い。
若いデニーロの刑事かわいい。
enter

enterの感想・評価

3.8
ベトナム戦争中の治安最悪のアメリカだ。
音楽が良いね
デニーロが若い
生き残ってしまっているヤツの生活をドアや洗濯機の回転で視覚的に提示しつつ、ニューヨークの街並みをネオンと自動車の光、怪しい黄緑の光と共に撮っていく。エレベーターで相棒のシーンと出ていくところ。
KEY

KEYの感想・評価

3.3
デニーロを探せ!

パッケージになってるけどデニーロがどこにいるか発見できず。

映画は70年代のインディーズの雰囲気だけ掴めればよし。特に他の魅力は感じませんでした。

あなたにおすすめの記事