刺青一代の作品情報・感想・評価

『刺青一代』に投稿された感想・評価

3.9
429件のレビュー
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1960年代映画:任侠映画:日活〗
1965年製作で、昭和初期の深川を舞台にした任侠映画らしい⁉️
ラストの立回りは見ごたえのある作品でした。

2023年2,224本目

このレビューはネタバレを含みます

すごく水谷豊似のまじめな仏具師の弟が兄のために人を殺して、逃げるって話。

弟、めちゃ熟女好き。
和泉雅子ちゃんがとびきりキャワいいのに、何故そっちに行くのかなと言う疑問がずーっとつきまとう。
昭和元年ヤクザ渡世で揉めて兄弟で満州へ行こうとしたが港町で足止めにあいそこの現場で働き始めるお話

「近頃は薄汚いゴロつきばかり増えやがって、ほんとのヤクザはいなくなったねぇ」
果糖

果糖の感想・評価

4.0
編集センス◎
終盤のドライブ感はたまらん
koss

kossの感想・評価

3.7

前半と後半で落差が激しい。
前半は逃亡と兄弟愛をベースに満州やトンネル建設、談合、会社と工夫という社会視点を入れ、そこに人妻への愛、おきゃんな娘の恋を加える物語。

だが後半の殴り込みになると一挙に…

>>続きを読む
Miver2

Miver2の感想・評価

4.3

仁義と良心を感じる人間模様の描き具合と斬新な色使いと画の構図の素晴らしさは色褪せる事なく、時を超えて改めて楽しめる作品でとても面白かったな。‬
‪そして和泉雅子さんの抱腹絶倒のトークが40分越えで映…

>>続きを読む
高橋英樹カッケェ。
邹启文

邹启文の感想・評価

4.0
ようやく清順のまともに話がわかる映画と出会えた。あいつやればできるじゃねぇか。
程よいブロマンスとノンケなラブロマンスと奇天烈なアクションシーン全部入れて約満点。
ゆき

ゆきの感想・評価

-
高橋英樹かっこいいなあ、討ち合いのシーンを下から覗かせる構図が印象的。

あなたにおすすめの記事