ギャンブラーの作品情報・感想・評価

『ギャンブラー』に投稿された感想・評価

ウォーレン・ベイティとジュリー・クリスティの言い合いが良い。こういう何気ない言い合いとか大好き。歌が気持ちを代弁してくれる異色ウエスタン。にしてもアルトマンのズームの対象とタイミングは謎。死んだフリ…

>>続きを読む
TR

TRの感想・評価

5.0
唄が沁みる
すずす

すずすの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ニューシネマ時代、ロバート・アルトマン監督による、スカッとしない不思議な西部劇。

タイトルロール「マッケイブとミラー婦人」が格好悪いヒーローとヒロインで、西部劇にリアリティを持ち込んだ名作として歴…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.7

ロバート・アルトマン監督による西部劇作品。
一応本作もアメリカンニューシネマの仲間かな。

舞台となるのはアメリカにあるカナダ国境近くの寂れた炭鉱の町…
時代設定が1902年なので丁度RDR2あたり…

>>続きを読む
アルトマンはズームよく使うなぁ

雪が綺麗や
薪

薪の感想・評価

3.9
異質な雪の西部劇。橋の上の緊迫感も素晴らしかった。
西部劇解体映画。リアル。ただ、それだけではなく、景色のカットも凄い!人間の愚かさ、それでも生きていかなければならない厳しさ、その一方で突然過ぎる死の儚さ。人生とはギャンブルである。
leyla

leylaの感想・評価

4.0

アルトマン監督の描くヒーロー不在の西部劇。人間ドラマです。色彩が渋くてカッコいい。撮影監督はヴィルモス・スィグモンド氏。失敗するとフィルムごとパーになる技術を使っているとのことです、デビュー作(たぶ…

>>続きを読む

ロバートアルトマンの西部劇

レナードコーエンの楽曲をバックにならず者の雰囲気をかましながら馬に乗ってやってきたビジネスマン・ギャンブラーのマッケイブと途中で出会った娼婦のミラーが山奥の開発途中の村…

>>続きを読む
ちょっと変わった西部劇でした。

撮影は良いものの、全体的に地味であまりハマらなかったです。

ウォーレン・ベイティがもしかしたら合わないのかもしれないです。

あなたにおすすめの記事