ダイ・ハード4.0に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ダイ・ハード4.0」に投稿された感想・評価

どうしたのだろうか、ダイハードというのは
もっと馬鹿げたシナリオや物理はないのか

いや、あったけど何やらマクレーンの独り言が恋しくなってくるのだ
【きっかけ】 ダイハードシリーズ
※スコア0の時 観たけど何も覚えていない
2.5を基準にしてます。

これはあんまり憶えていない。

マクラーレンの娘がラストで出てくるくらいかな…。
Krate

Krateの感想・評価

2.0

アクション映画の代名詞と言っても過言ではなかった前作までと比べ物足りなさを感じた。そもそもサイバーテロとダイ・ハードのテーマが絶妙に合っていない。テロリスト側の行動がそこまで脅威に感じられないし、サ…

>>続きを読む
フィルマークス298件目。

やっぱり、テンポは段違い。冷蔵庫を盾にしての銃撃シーンは良かった。
けど、基本的に頭空っぽで観てたら、終わってたわね…。ちょっと、ツマんなかった。

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★2

再鑑賞。
『ダイ・ハード』★5、『2』★2.5、『3』★2。

見どころ
◯“ターミネーター”のフィギュアの使い所が笑える。
◯マクレーンの娘ルーシー(メアリー・エリ…

>>続きを読む
人が死に過ぎる。
ブルースウィルスに都合がよ過ぎ
リアリティがなすぎるし、爽快感もない。
愚作
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

1.5
マクレーンの巻き込まれ感とかもうないからね。
クルマが飛んでくる予告はカッコ良かったのに。

『ダイ・ハード3』は子供の頃もっとも燃えた作品と言っても過言ではなく。映画館で見たし、部屋にポスター貼ってたし、VHSも買ったし(発売当初は16000円とかだった)、サントラも買ったし。

本作はサ…

>>続きを読む

世界一ついてない男ジョンマクレーン第4弾
1.2のクリスマスに限られた場所で1人で戦うイメージが強く今作がダイハードである必要あるか?と思ってしまった。
しかし1本の映画としてはアクションも多く面白…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.0

前作から10年以上を経て制作されたシリーズ四作目。
もともとこのシリーズの悪役は粗暴な悪党というよりは、スマートで理性的な人物であることが恒例だったので、IT技術を駆使したサイバーテロリストという世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事