父親たちの星条旗の作品情報・感想・評価・動画配信

父親たちの星条旗2006年製作の映画)

Flags of Our Fathers

上映日:2006年10月28日

製作国:

上映時間:132分

3.5

あらすじ

出演者

ライアン・フィリップ
ジョン・ブラッドリー

ジェシー・ブラッドフォード
レイニー・ギャグノン

アダム・ビーチ
アイラ・ヘイズ

ジェイミー・ベル
ラルフ・イグナトウスキー

バリー・ペッパー
マイク・ストランク

ポール・ウォーカー
ハンク・ハンセン

ジョン・ベンジャミン・ヒッキー
キース・ビーチ

ジョン・スラッテリー
バド・ガーバー

ロバート・パトリック
チャンドラー・ジョンソン

ニール・マクドノー
デイヴ・セベランス

メラニー・リンスキー
ポーリーン・ハーノイス

トーマス・マッカーシー
ジェームズ・ブラッドリー

クリス・バウアー
アレクサンダー・ヴァンデグリフト

ジュディス・アイヴィ
ベル・ブロック

スコット・リーヴス

スターク・サンズ

ジョセフ・クロス
フランクリン・スースリー

ベンジャミン・ウォーカー
ハーロン・ブロック

マイラ・ターリー
マデリン・イーヴリー

アレッサンドロ・マストロブーノ

ジョージ・グリザード

ハーヴ・プレスネル

ジョージ・ハーン

レン・キャリオー

クリストファー・カリー

ベス・グラント

コニー・レイ

アン・ダウド

メアリー・ベス・ペイル

デヴィッド・パトリック・ケリー

ジョン・ポリト

ネッド・アイゼンバーグ

ゴードン・クラップ

カーク・B・R・ウォーラー

トム・ヴェリカ

ジェイソン・グレイ=スタンフォード

ブライアン・キメット

みんなの反応

  • 硫黄島の戦いをアメリカ側から描いた戦争映画
  • 英雄は人によって作られるもので、プロパガンダにされることもある
  • 戦争が終わってからヒーロー扱いされ翻弄された戦士たちの人生の方に焦点を当てた異色の戦争映画
  • 戦争が生んだ悲しみや苦悩、差別などを描いている
  • 戦争は本当に怖く、人を殺してはいけないというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『父親たちの星条旗』に投稿された感想・評価

Nao
3.2

Blu-rayで視聴

硫黄島からの手紙の後に視聴

自分が無知過ぎて
バックグランドを把握できてなかったので
エンタメとしては消化不良だった

エンドロールのモノクロ写真は必見の価値あり

太平洋…

>>続きを読む

 久々に映画館で映画を観ました。アパートから歩いて5分のところに映画館があるので便利です。9時過ぎからのレイトショーは1,000円で、これは本当にお得です。終わるのは0時過ぎになりますが、何しろ歩い…

>>続きを読む

父親たちの星条旗
2006年  2時間 15分

硫黄島の戦いをアメリカ視点から描いた作品。
どっちかが敵どっちかが味方とかいうよく戦争映画で、ありがちなものに虎あれず中間視点から描いているのがとて…

>>続きを読む
Ken
-
『硫黄島の戦い』の米国サイド
英雄と呼ばれ宣伝に利用された軍人の苦悩が描かれる。
NAO141
3.8

太平洋戦争において最も激戦と言われた〈硫黄島〉を舞台に、2つの作品がクリント・イーストウッド監督により製作された。1つは『硫黄島からの手紙』で日本側からの視点を、もう1つが本作『父親たちの星条旗』で…

>>続きを読む
硫黄島の戦いのアメリカ視点の実録
旗を立てた人中心とその後の話しですね。
戦闘シーンとその後が交差する流れで中々良かったです。
オリ
3.7

《ヴィラン》にならざるをえなかったことに対して、一般人か感情移入可能な、あるいは同情可能な合理的理由を与える、あるいは悩めるヒーローを描く、現在のアメリカ映画の風潮に先んじて、戦争に勝つために《ヒー…

>>続きを読む
AtWhat
3.6

第二次世界大戦マニアのスピルバーグが クリント・イーストウッドを監督に呼んで作った戦争映画。この映画でまたイーストウッド監督の映画がキネマ旬報ベストワンに選ばれました。なにしろキネ旬は「スペース・カ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「ヒーローとは人が必要に応じて人が作り出すものだ。彼らの栄誉を讃えたいのなら本当の姿を覚えておくべきだろう。父がそうしたろうに」
アメリカにも色んなこと考える人がいて
ただただ簡単に英雄って一言で言えないってことですね。

あなたにおすすめの記事