父親たちの星条旗に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「父親たちの星条旗」に投稿された感想・評価

日本人としてどういう気持ちで観たらいいか難しい映画。
写真の戦死者3人の最期がダイジェスト気味にまとめられていたのが勿体ない。
もう2〜30分ほど長くていいから摺鉢山制圧後の疲弊を見たかった。
この…

>>続きを読む
shinya

shinyaの感想・評価

3.0
うーん。。硫黄島の方が良かった。
分かりにくかったし、政治的な話が入ってきてて感情移入できなかった。

有名な硫黄島に星条旗を立てている兵士の写真についての話。

硫黄島の戦いというよりは、政治的な話がメイン

・その写真を使い戦争を象徴する英雄像を作り上げて戦争国債を売ろうとする上層部と実際の兵士の…

>>続きを読む
KURO

KUROの感想・評価

3.0
①ストーリー1.5
②演技1
③独創性1
④映像美
⑤その他0.5
しんじ

しんじの感想・評価

2.7
公開当時に映画館で見たような気がするけど、うーん、、いまいち。。
僕が日本人だからか、日本軍がボコられるのは見ていて何だかなぁって気になる。
molizar

molizarの感想・評価

2.5

終盤で息子のナレーションとして登場する”Hero is something we create, something we need.”というセリフが印象的だった。そして、戦闘シーンでは目を覆いたく…

>>続きを読む
AMY

AMYの感想・評価

2.5

やっぱり忘れてはいけないのは、双方の国に被害者、犠牲者がいるってこと

亡くなる人、負傷する人、心に傷を負う人
形はそれぞれでもみんな戦争によって傷つけられた人

映画だから脚色はあるだろうけど、有…

>>続きを読む
話としては悪くはないのだけど、ショービジネスの色が濃く、予想の内容と少し違った😅
minu

minuの感想・評価

2.8
単なる戦争映画ではなく、そこにいた人々の生き様やその後の人生を丁寧に描いた作品。アメリカン・スナイパーといいイーストウッドはこういうヒューマンドラマが上手いなぁ。
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『父親たちの星条旗』BDで初鑑賞。時間と空間を自在にいききしながら、戦争や国の事情に翻弄される若者達を、冷静な視点で描ききった作品の力に圧倒された。イーストウッドの演出のなんと実直で丁寧なことか。や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事