晩菊に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『晩菊』に投稿された感想・評価

子供がいようがいまいが女は強く生きていく。金貸しの杉村春子に上原謙がベロベロに酔っ払って金をせびる。女性陣が演技に見えないリアルさ。
こじ

こじの感想・評価

4.7

元芸者仲間だった三人のおばちゃんの物語。

二人は落ちぶれていて

主人公の杉村春子だけ貸金業で金回りはいいが

未婚で子供がいない設定。

表面的には笑顔で付き合ってるが

杉村春子への返済を先伸…

>>続きを読む
裏成瀬ベスト。
てかそもそも成瀬って裏なんだけども。

杉村春子が 、90'sでゆーJビノシュなりIユペール的な立ち位置でとにかく最強。

主な登場人物は杉村春子、望月優子、細川ちか子の3人、3人は元芸者でその時代からの顔なじみ

杉村春子は女一人の暮らし(プラス耳の聞こえない住み込みのお手伝いさんがいる)
金貸業をしており望月や細川に…

>>続きを読む
papi

papiの感想・評価

4.0
金・金・男・子ども・金・金…すばらしー。金を無心する上原謙最高だったな。しかし女性映画というより本物のおばさん映画だった。おばさんしか出てこない。素晴らしい。
アノ

アノの感想・評価

3.7

これはかなりのヤルセナキオ。
提示された問題は解決されずキャラクターはそのまま変わることなく生きていくだけ。

見明凡太郎が杉村春子を訪ねたときの縦構図が良い。犬の鳴き声と時計の秒針の音で不穏さを駆…

>>続きを読む
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

成瀬さんの映画って、この時代の映画にしては(そんなに見てないけど)わりと猫とか犬を飼ってる家が多い印象。

昔熱を上げた男と再会し、月日の流れと人の変化を感じて失望する杉村春子も良かったし。
子供世…

>>続きを読む
tarouman

taroumanの感想・評価

3.0

新文芸坐 没後50年成瀬特集
成瀬ファンとしてあえて申し上げれば、辛味大根のようなヒリヒリした味わいや山菜のようなほろ苦さも感じられず味付が少々平凡とは言い過ぎか。
更にもって身の程わきまえず誠に不…

>>続きを読む
Aik

Aikの感想・評価

3.8
お金を貸し借りするために人が動いて物語が進んでいくの面白かった。

ピース吸う着物の女性格好良いな。
今はまだ娘目線で見てしまうから、子供を産んで本当に良かったという母たちの言葉にジーンときたり。
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5

杉村春子ももちろん良いけど、それに対する望月、細川の2人もめちゃ良い。
とはいえ2人でかからなきゃ相手にならない杉村春子がやっぱりすごい。
耳の聞こえない女中に対する適当な手話が可笑しいけど、まあそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事