大帝の剣の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『大帝の剣』に投稿された感想・評価

あの監督さんのテイストは出てるが、特色がないかなあ
コミックはここまでコメディじゃなかったような、、

6歳のとき映画館で母とみた。6歳でもわかる大味な映画だったが、主題歌のGLAYの曲がめちゃめちゃかっこよくて、そこからGLAYにハマった思い出の映画。
悪役の死に方が斬新でチープで子どもながらに色々…

>>続きを読む
api

apiの感想・評価

-
堤幸彦監督と阿部さんは最強😂😂
阿部さんをおもしろく描いてくれる人はこの人しかない…

開始5分たたずして、あ、これあかんやつや、と
一体これは誰に対して作られたのか、大人向けなのだとしたらあまりにも子供騙しですわ
夢枕獏原作だから、ストーリーとしては面白いはずなのに調理法が酷すぎて台…

>>続きを読む
JOE

JOEの感想・評価

-
江戸初期を舞台にしたSF時代劇
オリハルコン製の剣やら天草四郎時貞が出てきたり宇宙船や地球外生命体まで登場してきて結構シュールなギャグも出てくるコメディ色が強い作品だった
出演陣がなかなか豪華
なんで公開したのか?

演技力のある俳優を無駄遣いしたような?作りによっては面白くなりそうなのにほんと惜しい映画。
kthk1914

kthk1914の感想・評価

2.1

2022年57本目。阿部ちゃんだし、なんか特殊メイクの竹内力とか出てくるし、わっくわくしながら見ましたが・・・終始”面白げな雰囲気”の枠を出ることなく終わっていってしまった。なぜ(?_?)あと、もう…

>>続きを読む
紅孔雀

紅孔雀の感想・評価

2.9

これはヒドイ。
でも原作・夢枕獏で監督・堤幸彦だと思って見ると、それなりに最後まで見れちゃいます。「あらら」と言う異形の遠藤憲一がオカシイし、長谷キョー姫を慕うクドカンも健気で宜しい。
お勧めはしに…

>>続きを読む
セリフは有って無いようなものなので
早送りで観るのをオススメします。

少しリッチな東映まんがまつり\(^o^)/
初鑑賞。開始直後から真面目に観てはイケないと教えてくれました、その辺は親切ですね。物語も造形も演技演出も全てナンジャコリャです。どうせふざけるなら突き抜け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事