ケロッグ博士に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ケロッグ博士」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

注:本稿は生理的に不快な単語を幾度となく使用しているので、気分を害される向きは閲覧を推奨しません。あしからず。

以前テレビで昭和の変わった健康法を特集した番組をやっていて、その中に西式健康法という…

>>続きを読む

ケロッグ博士ってあのケロッグってことで視聴。
観終わった後はwikiで復習すると視聴をより楽しめます。
あー子供がたくさんいたのはそう言う理由ねとか。


アンソニーホプキンスが可愛い。ちょっと今作…

>>続きを読む
ろく

ろくの感想・評価

3.7

健康のためなら命もいらぬ。

システムとしてはバカ映画&バカ映画。ああ、フェリーニと言えば「道」とか「81/2」とかが皆さん思いつくじゃないですか。でもフェリーニの真骨頂は「カサノバ」ですよ。

そ…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

3.8

公開当時、淀川長治さんが絶賛していたが未見のままだった。アラン・パーカー監督の辛口ドライなブラックコメディ、お下劣下品を上手にオブラートで包んで嫌味のない透明感を醸し出す。時に皮肉をチクリ、エロスが…

>>続きを読む
キリコ

キリコの感想・評価

3.4
性欲の爆発。ある意味クソ映画。羊たちの沈黙やら日の名残りやらで快調だったアンソニー・ホプキンス、なぜこれに……? 間の抜けたテーマソング良い。

アラン・パーカーは素晴らしい映画作家だと思うが、これは……
メジャー映画で名優揃いのキャスティングとお膳立てしておいて、やってることがほぼほぼ「ソドムの市」、という意味ではぶっ飛んだ映画なのは間違い…

>>続きを読む
橘

橘の感想・評価

3.7

「健康のためなら死んでもいい」。
ケロッグ博士は、ケロッグコーンフレークのケロッグらしい。
えっこんなハチャメチャな人が!?ってなった興味本位で鑑賞しました。実在したハチャメチャな人に弱い。
ミシガ…

>>続きを読む

ミルクボーイの「コーンフレークと違うかぁ」で指しているコーンフレークが、
このケロッグ社のコーンフロスト(現コーンフロスティ)。

1852年にケロッグ博士が生まれ、
1906年にのちのケロッグ社の…

>>続きを読む
nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.5

フォロワーさんのレビューと変人役?を難なくこなすアンソニー・ホプキンスに惹かれて…笑

20世紀初頭の🇺🇸アメリカが舞台で健康増進のための療養所を開設したケロッグ博士(アンソニー・ホプキンス)と療養…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.6

【ケロッグ博士の療養施設にやってきた、博士の信奉者エレノアと夫ウィルの奇妙な暮らし】

独自の健康論を謳い、医師、発明家、作家、健康推進者と名乗るのは🥣て有名なケロッグ博士

彼は風変わりな療養所の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事