007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号のネタバレレビュー・内容・結末

『007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お馴染みのあのメロディとともに
これまたお馴染みのガン・バレル・シークエンスで始まる。

007シリーズの幕上げである。


印象的なカラフルなライトによるオープニングクレジットの後に、

杖をつい…

>>続きを読む

はじめて007シリーズを見る私は最初に出るイケメンが主人公かな?と思ったら、すぐ殺されましたね笑笑
作りがちゃちで、途中の意味のない引き伸ばしなどを見ながら、名作007が今後どうなるんだ!と続編に期…

>>続きを読む

1908年5月28日は、スパイ小説・冒険小説家
イアン・フレミングが誕生した日です🎂

映画の歴史に刻まれるスパイ・アクション007
その生みの親といわれている
イアン・フレミングの記念すべき
第一…

>>続きを読む
クォレル、めちゃあっさり死ぬやん

THE伊達男〜って感じだった。
まさにスパイ映画だぜって感じで面白かった。
「Bond, James Bond」っていう名言がなかったが吹替版だからなのか1作目にはないのかはまだ分からん。
敵地に捕…

>>続きを読む
ショーンコネリー格好良すぎるなぁ
誕生日一緒だから俺もコネリーか

BS日テレでだいぶ前に録画したものを吹替で1.5倍速視聴
6代目ボンドのダニエルグレイク作品を一気見したあとに1作目から視聴することに
スペクターを自称するドイツ人と中国人のハーフであるドクターノー…

>>続きを読む

007 4本目。
ダニエルクレイグの『カジノロワイヤル』〜『スカイフォール』の3本しか観たことがない。あと『ゴールデンアイ』をゲームでプレイしたことがあるだけ。
今月末で一旦シリーズ一通りのアマプラ…

>>続きを読む

ショーンコネリーボンド一作目。
ショーンコネリーの渋さやばくないか。
他のボンドのカッコよさとはまた違ったカッコよさ。

紹介写真などで切り取られてたのを見て、ひょうきん系なのかなと勝手に思ってたら…

>>続きを読む

1作も観てない007シリーズを古いものから観てみようと思って再生。まずオープニングがお洒落で引き込まれた。あといきなり人が死ぬけど女の人の血糊赤っ…。今みたいに赤黒くないんだね。

ジェームズ・ボン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事