007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号の作品情報・感想・評価・動画配信

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号1962年製作の映画)

DR. NO

上映日:1963年06月01日

製作国:

上映時間:105分

ジャンル:

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • ショーンコネリーのカッコいい演技
  • 60年前の映画にしてはすごい工夫が見られる
  • ジェームズボンドのクールな身のこなしや殺害方法がかっこいい
  • スパイものならではの小道具ワクワク感がある
  • 007シリーズの原点であり、歴史の始まりを感じることができる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

お馴染みのあのメロディとともに
これまたお馴染みのガン・バレル・シークエンスで始まる。

007シリーズの幕上げである。


印象的なカラフルなライトによるオープニングクレジットの後に、

杖をつい…

>>続きを読む

感想川柳「これはもう ノスタルジーしか 感じない」

TVでやってたので観てみました。_φ(゚Д゚ )

宇宙ロケットを妨害する怪電波の調査に当たっていたイギリス謀報部員が、ジャマイカで殺された。早…

>>続きを読む
るかれ

るかれの感想・評価

3.7
007シリーズ鑑賞開始
強みと弱点。
Urara

Uraraの感想・評価

-
結果、1作目はかなり好きかもしれない。

このレビューはネタバレを含みます

1908年5月28日は、スパイ小説・冒険小説家
イアン・フレミングが誕生した日です🎂

映画の歴史に刻まれるスパイ・アクション007
その生みの親といわれている
イアン・フレミングの記念すべき
第一…

>>続きを読む
007 1作目

古い映画で映像も荒くて派手なアクションシーンもないけどテンポが良くて普通に面白かった。
LIBRO

LIBROの感想・評価

2.5

やっぱりマネーペニーは初代と6代目に限る(ボンドとの掛け合いがこの2人は絶妙)。ラストは驚くほどあっさり片がつく。ボンドも今よりもだいぶ何かにつけて荒っぽい。音楽も随分大音量で結構ビビる。敵がボンド…

>>続きを読む
scarlet

scarletの感想・評価

4.2

いつかの午後ローでやってた007
一挙放送とかいう狂った期間に観た。

ピアース・ブロスナンと
ダニエル・クレイグ版は観ていたが、さて!
と思っての鑑賞。

名作中の名作。
公開年を観てハッとする。…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事