渚にてに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『渚にて』に投稿された感想・評価

核戦争により終末に向かってる世界が舞台なんだけど、この、どこか諦めや黄昏を感じさせるグレゴリー・ペックの演技がステキ。ワシ的に、この映画の彼が全グレゴリーの中で一番カッコよかった。
また、映画作られ…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

大海原

核戦争後の世界
アメリカの潜水艦艦長タワーズは寄港先でモイラという女性と出会うが....

ネヴィル・シュートの原作をもとに、放射能や核について扱った作品

いろいろ考えさせられます

思…

>>続きを読む
ay

ayの感想・評価

3.5
第三次世界大戦による人類滅亡を描いてる。ゆったりした雰囲気が逆に怖い。カーレースのシーンが危険すぎて迫力がすごいw
MALPASO

MALPASOの感想・評価

3.9

子供の頃に見て大不安になった。友達の家にあったサントラがさらに不安にさせた。
冷戦時代に描かれた放射能の恐怖。

南半球で生き残っている人たちが、モールス信号を聞き、久しぶりにアメリカに行くが・・絶…

>>続きを読む

次々と事故を起こし爆発炎上する車!こんな危険なレース出場しちゃダメ!(笑)

約半世紀前の作品でも、今見ても色褪せない、そんな名作を見ていくシリーズ"古典SF傑作選"。
今作も若い頃1度見ていますが…

>>続きを読む
Toku

Tokuの感想・評価

3.2
気になった音楽たち
Main Title/Ernest Gold
The Desolate City/Ernest Gold
Take the Final Step/Ernest Gold

映画ってその時のコンディションで評価が左右されるのだなとつくづく思う作品だった。今はテンポよく刺激的な作品が観たい!とりまセブン借りに行った。

世界の終わり…どのみち終わるなら故郷でみんなと一緒に…

>>続きを読む
marmelo

marmeloの感想・評価

3.5
映画としては傑作だけど、311の震災後、福島の原発事故の後にはきつい映画でした。でも見ずにはいられなかった。放射能により自分の命の最期と常に同居しながら生きるということ。リアルです。
たたみ

たたみの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

静かに終わりがやってくる。
誰もいない街のうら寂しさ、世界の終わりに向けての人々の一見穏やかな態度!背筋がキュッと締まる。
防護服を着て、終わった世界をうろつく中盤の見せ場はドキドキする。
電気羊

電気羊の感想・評価

1.0

核兵器を使用した第3次世界大戦後に生き残った人々が人類生存の地を求めて潜水艦で探索に行くのだが…1960年代にしては珍しい、真面目なSF作品と思いきや。そんな設定とかどうでもよく緊迫感が全くない、単…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事