渚にてに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『渚にて』に投稿された感想・評価

みゆ

みゆの感想・評価

3.0
し…しんど…。

核戦争後、一部が生き残った南半球にも放射能が、という人類の終末を描く。

核戦争を回避できなかったのかというやり取りはあるものの、もはや起こってしまったこととして受け入れるしかないという描き方が衝撃…

>>続きを読む
Arata

Arataの感想・評価

4.0

前々日、ベルファストを再鑑賞。
その際に、彼らは新天地としてオーストラリアへの移住も検討しているシーンがあり、今作を思い出す。


60年以上前の作品なので、ネタバレ表記にはしていないが、大いに内容…

>>続きを読む

登場人物たちが皆、秩序を保って穏やかに黄昏を受け入れているのが印象的だった。

物語では悲しい最後を受け入れるしかない人々の様子を見せながら、鑑賞しているこちら側には未来と希望を投げかけてくれる。素…

>>続きを読む
凪

凪の感想・評価

3.8
ネヴィル・シュート原作。

誰もいなくなった街の映像は圧巻ですが、とても悲しい。

「死を思うこと」自体は悪くないと思います。ただし、生きることの尊さが分かるなら。

よくある人類の終末を描くような物語では終末に伴うパニックやサスペンスと人間の負の側面が強調されがちがであると思うのだが、この作品は避けられない終末を前にして登場人物の各人がそれぞれの思う最善の在り方…

>>続きを読む
はつか

はつかの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ジュリアンの良さがあの女には分からんのでしょうな!
愛する対象は人間でなくとも、
CHAKKI

CHAKKIの感想・評価

4.0
悲しいなあーーー。
誰もいない街並みが印象的だな。
グレゴリー・ペックかっこ良すぎるな。

この映画の面白いところは、戦争の残虐さを残虐なシーンを見せることによって訴えるというような、通常よくある手法を用いるのではなく、逆に全くそういうシーンを描くことなく、見事に"戦争の無益さ"というテー…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.9

第三次世界大戦後の世界は核兵器使用の影響による放射能汚染により、南半球の一部以外は人が暮らせないような状況になってしまっていた...というストーリー。

核について描いているのに、核爆発の描写は一切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事