Linda

真珠の耳飾りの少女のLindaのネタバレレビュー・内容・結末

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

●キャストについて
スカヨハの白い肌にほんのりピンク頬で綺麗な水色の目…めちゃめちゃ美人でした。

長髪の男性はあんまりタイプじゃないのですが、コリンファース、カッコ良すぎました。色気の塊でした。

キリアン・マーフィー、顔の作りが最高。特に透き通ったグレー&ブルーアイに吸い込まれる感じ。スカヨハが終始羨ましかったです。バッドマンを見たときに知り、気になってた俳優さん。その時のエリートっぽい髪と眼鏡姿が好きです。

あとナルニア国物語の長女役 アナ・ポップルウェルも出てましたね!

●ストーリーは純愛
グリートは使用人だし、無理矢理にでもフェルメールは手をつけるのではと思ってました。確かに初めはわかりやすいアプローチをかけるものの、絵を通して親交を深め何か一本の糸が二人の間に繋がれている感じがあり、何だか通じ合っている二人。
「助けて」のグリートの一言で、動いてしまうフェルメール。自分は手を出さず守りに出る、でも日頃からグリートから目が離せない…。
グリートはフェルメールの気持ちを確かめる様に自分の身に何かあるとフェルメールの様子を伺う様になってるし、自分を気にしてるのをわかっている様子。
なんだこの2人は。純愛ドラマじゃないか…って感じでした。
え?奥さんも子供もいるのに使用人に惚れるなんて純愛じゃないって?
ん〜目の前に魅力的な人間がいたら誰でも無理なんじゃないでしょうか?
最後は家を出るのを止めなかったですし、フェルメールはちゃんと帰るべきところに帰った。と、思いたいです。


派手な起承転結はなく、流れるように話が進んでいく感じでした。
本作品のアマゾンプライム見放題配信は今日まで。また復活したら見たい映画です。
Linda

Linda