ひろ

真珠の耳飾りの少女のひろのレビュー・感想・評価

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)
5.0
ヨハネス・フェルメールの絵画「真珠の耳飾りの少女」から着想を得てトレイシー・シュヴァリエが書いた同名の小説を映画化した2003年のイギリス・ルクセンブルク合作映画

とても美しい映画だ。衣装も美術も、1シーン1シーンがフェルメールの絵を繋ぎ合わせたかのような映像美。フェルメールの目に写っていた美しい色彩の世界が、そのまま再現されているようだ。

「青いターバンの少女」としても知られるフェルメールの代表作。絵画に興味がない人でも見たことのある作品だろう。何も知らないで映画を観たら、フェルメールの伝記映画だと思うかもしれない。しかし、これは絵を観て書かれたフィクション小説が原作。実際は、この少女は娘というのが有力な説で、いつ、誰に頼まれて書いたかすら判っていない。フェルメール・ブルーとも呼ばれる鮮烈な青が印象的な絵だ。

「真珠の耳飾りの少女」として描かれているグリートを演じたスカーレット・ヨハンソン。この映画で世界的に注目されただけあって、なんとも魅力的。スカヨハ好きだからほとんどの作品を観てるけど、この作品の彼女の美しさは際立っている。

フェルメールを演じたコリン・ファース。レンブラントと並び称される17世紀の天才画家を色気たっぷりに演じている。グリートと恋をするピーターを演じたキリアン・マーフィ。脇役で台詞も少ないけど、キリアンは目で語る俳優だから問題なし。

まるでフェルメールの絵画を観ているかのような美しい映像を堪能し、フェルメールとグリートのプラトニックな愛の物語を楽しんでもらいたい。この映画を観たら、美術館に行きたくなるはず。
ひろ

ひろ