王になろうとした男に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『王になろうとした男』に投稿された感想・評価

面白かった!帝国主義、植民地主義の見果てぬ夢の残骸。征服欲に駆られた男が、いかにして破滅していくのかを丁寧に描いている。主題としては、「地獄の黙示録」と比較できるかもしれない。個人的には、本作の方が…

>>続きを読む
Keicoro

Keicoroの感想・評価

3.5
若かりし頃の、ショーン・コネリー、マイケル・ケイン、クリストファー・プラマー

古い作品だけど、なかなか、面白かった
LUKE

LUKEの感想・評価

3.5

2022/No.347

ショーン・コネリー、マイケル・ケイン、クリストファー・プラマー目当てで。

野望に満ちた男達。渋くて豪華な俳優陣。
コメディ要素あり、クライム要素ありのアドベンチャー?

>>続きを読む

ショーン・コネリーにマイケル・ケイン、クリストファー・プラマーと豪華競演な作品。
現地の内戦に介入し、地元民に軍事訓練を施して互いに戦わせ、高い軍事知識で地元支配者の信を得て、やがてはとってかわり自…

>>続きを読む


男たちの野望と冒険、その顛末を描く。

秘境カフィリスタンに富を求めて旅立った二人の男、ドレイポットとカーニハン。彼らはヒマラヤを越え、未開の部族に英国式の軍事訓練を施した。その軍隊を使って、彼ら…

>>続きを読む
アドベンチャーというより、ある意味でのクライムコメディみたいな感じで面白かった
直接的な描写はないけど、やってることえげつなくて怖い
ショーン・コネリーが一瞬誰だか分からなかった、胡散臭い役が似合うね
2人で酔いしれて歌なんて歌ったりしてるけど、ただの詐欺師だよね。
MIZUHO

MIZUHOの感想・評価

3.8
ザ・シネマ

ショーンコネリー、マイケルケイン、クリストファープラマーとイギリス最高の名優三人の共演。しかも監督は巨匠ジョンヒューストン。見応えがある。
詐欺師が仏教?みたいな国に奇跡がたまたま重なって神に祭り上…

>>続きを読む

権力者を小馬鹿にし
笑い飛ばすといういかにもジョン・ヒューストンが好きそうな映画

長くて重い映画ではあるんだけど
キッチリ娯楽として楽しませてるのはさすが
ウソがバレつつあるクライマックスのあ〜あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事