市川崑物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「市川崑物語」に投稿された感想・評価

市川崑の人生を追いかけた映画。
ずっと実写畑でやってるってイメージだったけど(実写で大成功してるし、同じ映画リメイクもしてるし)
アニメ畑からのスタートなんだね、驚いた。

犬神家とか金田一耕助シリ…

>>続きを読む

正直なところ全体の5割以上が字なのはドキュメンタリーの作りとして随分ニッチな気がした(字幕には味わいがあってよかったが)。
それでもこういう作り手のことを知れるドキュメンタリーというのはやはりいいも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

正直なところ全体の5割以上が字なのはドキュメンタリーの作りとして随分ニッチな気がした(字幕には味わいがあってよかったが)。
それでもこういう作り手のことを知れるドキュメンタリーというのはやはりいいも…

>>続きを読む
any

anyの感想・評価

3.4

序盤は資料の無さからかエピソード紹介の字幕、写真、字幕、写真と淡々と進むが映像が入ってき始める中盤から一気に岩井俊二の主観が入り始め、結局岩井俊二にとっての市川崑とは、みたいな所に落ち着く。
それが…

>>続きを読む
tomoco

tomocoの感想・評価

3.5

市川崑監督の生涯と生き様、自らの映画人生をなぞった作品。
エピソードや言葉を字幕だけで、綴っていく作品だったので、少し退屈だったけど、市川崑作品が好きなので、色々なエピソードがあって興味深かった。

>>続きを読む
ptale

ptaleの感想・評価

3.2

文字だけの画面と写真を交互にみせられる、という調子が最後まで続く。
観たとき市川崑について知っているのは名前だけ。という状態だったので早く市川崑作品を観たくなった。字幕で声は無いけど、岩井俊二がただ…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

4.0
とにかく岩井俊二が本当に市川崑を尊敬しているんだなというのが伝わってくる作品。ほかの岩井俊二の作品とはずいぶん雰囲気が違うんだけど、なんかあたたかくて泣きそうになる。
Sung

Sungの感想・評価

3.6

ーーーーーーーーーーー
話があって当たり前
目の前にいる この人は
”僕のオリジナル”
ーーーーーーー
打ちのめされた。僕自身の内なる完璧の思想や信仰や意志の裏側から外へまっすぐに貫かれた。

「性…

>>続きを読む
千秋姫

千秋姫の感想・評価

3.5

2008年、92歳という大往生の末この世を去った市川崑監督
生きていたら今年は100歳なんですね

とか言いつつ、昔のお方なので
代表作すら観たことないわたし…すみません

そうです、昨夜の【スワロ…

>>続きを読む
dxdxd

dxdxdの感想・評価

4.0

世界で最も優しい崑さま入門映画。
もはやドキュメンタリーというより一劇映画だよ、こりゃ。
市川崑オマージュに次ぐオマージュが見受けられ、岩井監督の市川崑愛が爆発している。
新旧『犬神家の一族』の比較…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事