人気の意味がわかりました
これまで観てこなかったことを後悔、、
全世代向けだけど、こういうディズニー映画が観たかった!!っていうのを気づかせてくれた個人的ディズニー映画の正解
登場キャラクターそ…
時は来た!(蝶野笑い堪える)の巻
ハクナマタタなお話
ファミリー向けな割に結構な描写もありますけど、案外ディズニーアニメあるあるですから結構通常運転ですかね
それも含めて楽しいは楽しいですけど、昔…
おそらく幼少期に見たことあるけど全く覚えてなかった。
これもヘラクレスに続きほんっとTDLでよく聞いた曲ばっかり〜🥹
フィルハーマジック見たくなる!!ハクナマタタ!!
想像以上にストーリーが練ら…
大西ライオン、これはいけない
本作の素晴らしい成長譚と親子愛を、明後日の方向で評価を押し上げた功労者にして戦犯。
取り巻きキャラに加え、狡猾さの中に品位を感じるスカーの個性、力こそ正義の弱肉強食スト…
先に実写版を鑑賞
リトルマーメイドも同様に実写を見たあとアニメ版を見たが、綺麗にまとめられており尚且つ世界観も素敵で個人的にかなり高評価だった
それに対しライオンキングは特筆すべき点がないような…
香港ディズニーで、フェスティバルオブザライオンキングを観て、久しぶりに映画を見たくなったので。子供の頃、毎日見るくらい好きだった作品。大人になった今見ても、ディズニーで3本指に入るくらい好きだった。…
>>続きを読む昔1度観て今回2回目。
前回は公開直前の試写会が当たって観たと思う。当時はかなり感動して、海外に行った時にサウンドトラック買ってきたような記憶がある。(まだカセットだったような)
あれから30年…