いしい

ライオン・キングのいしいのレビュー・感想・評価

ライオン・キング(1994年製作の映画)
4.2
「命あるものが輪となり、永遠に時を刻む」
私の中でのディズニー映画で1番好きなのがライオンキングなんだけどこれまでも腐るほど見てまた改めて見たけどやっぱり最高だわ😭😭

まずOPのサークルオブライフで鳥肌級レベルで泣けるじゃん。そんでOPのタイトル出る時も鳥肌超えて鮫肌レベルで心臓にグサってくるのよ。
サークルオブライフって日本語で言うと生命の輪っていうんだけど初っ端から生きてるモノ全ての命の循環を語ってるわけよ。地球に生まれた時から知識を得て希望も絶望も知って、肉体が死んでも尚、その命は誰かのために永遠に繰り返され廻り続けている…

なんつー壮大な話なんですか?!wいや小学生じゃ絶対わからんけど🤣むちゃくちゃすごく大切なメッセージを伝えてる映画だとおもう🦁大切なだけに忘れがちな部分でもあるよね…

ムファサがシンバへ生命の輪廻を教えるシーンがあるけど王としての品格を凄まじく感じた🥶
全ての世界で共通して王である事は永遠になく、いつかは太陽のように沈んでいく。そのためには王である以上、食物連鎖の仕組みを理解し、命を無駄にせず次の世代へ繋げていかなければならない
大人になってやっと理解したけどライオンがここまで語るってすげえよ……笑

そして音楽も最高すぎるんだわー
「ハクナマタタ」も好きだけど「王様になるのがまちきれない」も好きだし「愛を感じて」も死ぬほど好きで聞くだけでワクワクするしジーンとするww
そんでもって壮大なストーリーなのにテンポも良く、音楽と一緒に進んでくから全く飽きずに見られる👯‍♀️

ティモンとプンバたちとの友情も最高に好きです
友達のために励ましたり、ふと離れるんじゃないかと不安になったり、誰しもが経験したことあると思います🪼
それでも友達を信じて背中を押してくれる2人が大好きなのですww
既に壮大なテーマなのに家族愛や友情だけじゃなく過去の傷や本来の自分を取り戻すために葛藤し、運命を受け入れる勇気、
全てにおいてメッセージが凝縮されていて、もはや子供向けアニメの領域を超えてるんだけど、音楽と、なにより側近のザズーから始まり主要キャラは勿論のこと、イマイチなんの立ち位置か分からないサルのラフィキや敵キャラのハイエナまでキャラデザの魅力がピカイチなので一人一人すごく印象強く子供でも楽しめるという神アニメ。

あと、子供時代同じ見た目のライオンなのにオスメスが何故かわかるのが不思議ww

ライオンキングは人生の教科書だな📖
いしい

いしい