あーさん

ライオン・キングのあーさんのレビュー・感想・評価

ライオン・キング(1994年製作の映画)
-
ミュージカル映画強化月間 第2弾 Vol.5

いよいよ来週実写(リアルCG)版が公開なので、有難いことに地上波でノーカット放送!
(最近はディズニーをはじめミュージカル系映画の実写化、続編が多いなぁ…)

非常に有名な作品なので主だった曲は知っていたけれど、実はちゃんと観るのは初めて。

"アラジン"の時も思ったけれど、お話自体はとてもシンプル。
その代わり、主人公だけでなくその周りや敵対する立場のキャラクターがサブ的な立ち位置でなく、とても魅力的に描かれていて物語に膨らみがある為、予定調和であっても大いに楽しめる。

まず、ムファサ。
シンバの父親であり、動物達の王国プライド・ランドを治める王。
彼は、自分の子をかわいがるだけでなく決して甘やかさず、王としてのあり方やサークル・オブ・ライフ=生命の環の考え方を事あるごとに教えていく。
(声は、star warsのダースベーダーの声のジェームズ・アール・ジョーンズ)

サラビ
シンバの母親。
子を慈しむ仕草が、とても素敵。
ムファサに愛されていて、母としての自信にも溢れている。

ナラ
シンバの幼馴染のガールフレンド。
女だからと黙っていないで、シンバにも意見する逞しい所がある。
彼女と出会わなかったら、シンバの成長もなかったかもしれない。

ザズー
ムファサに仕えるアカハシコサイチョウという鳥。(バナナのくちばしさん🍌♪)
コミカルな彼の存在は、なくてはならない。さしづめシンバの教育係でもある。
(声はなんとローワン・アトキンソン!)

ラフィキ
祈祷師のような役割を担うヒヒ。
鋭い直感を持つ。彼のアシストが良かった!
座禅を組んだり、持っている杖を使ってカンフーのような動きで闘うことも。
(とてもファンキー!)

ティモン&プンバァ
王国を追われたシンバを助け、育ててくれたミーアキャット&イボイノシシ。
この二人がまた楽しいんだなぁ〜
(フン、フン、フン、♪)(Mr.〜ピッグ!)

そして、スカー。
ムファサの弟。シンバが王位を継承することを面白く思っていない。
ムファサに対してコンプレックスがあり、いつか自分が王に取って代わろうと、虎視眈々と狙っている。
(この陰のある役にぴったりのジェレミー・アイアンズの声に痺れてしまった!)

シェンジ&バンザイ&エド
象の墓場に住むハイエナ達。
スカーと繋がっている。この三人のやりとりも面白い!(シェンジの声はウーピー・ゴールドバーグ)

シンバ
今作の主人公。ムファサの跡を継ぎ、次世代の王を担うはずだったが、ある出来事が彼の運命を狂わせることに。。
そこからいろんな出会いを経て、自分のあるべき姿に気づいていく。


だから今作は、シンバの成長物語であり、シンバとナラのラブストーリーであり、ムファサとシンバの親子の絆の物語… etc. 多面的な捉え方ができると思う。

私は、特にシンバが辛い過去を乗り越え、自分が何者であるかに目覚めていく所にグッときた。過去と対峙するのは辛い。
そうだよね、辛いけど自分でそこ乗り越えないと成長できないよね。。
歴代の王が見守っている、と広いサバンナで話してくれたムファサとのシーンも大好き。
あの時、空に流れ星が流れたよね ☆彡


音楽はハンス・ジマー、歌はエルトン・ジョン、という間違いのない布陣。

♪ Circle of Life
オープニングから壮大な大地を思わせる歌声に、思わず惹きつけられる。
私は、シンバの誕生に動物達が深々とお辞儀をするシーンがとても好き!熱いものがこみ上げ、何度観ても涙が溢れそうになる。。

♪ I Just Can't Wait to Be King
シンバとナラとザズーが歌う。
まだ幼いシンバの"僕は王様だ、命令に従え"等という無邪気な言葉に対して、ザズーが"そんなことを言っているようでは王としてはまだまだ、、"とたしなめる。
ジャクソン5を思わせる歌が、掛け合いのようで楽しい。

♪ Be Prepared
スカーとハイエナ達が歌う。
このスカーの声がなんとも言えずセクシーで、、
"Let's Dance"を歌うデヴィッド・ボウイのよう、と言ったら大袈裟だろうか?!
悪役なのに、この場面はカッコいい、と思ってしまうから困ったものだ!

♪ Hakuna Matata
シンバとティモンとプンバァが歌う。
"ハクナ・マタタ"とは、沖縄のことばで言えば"なんくるないさー"って感じかな。
この場面も大好き!
傷ついたシンバにとって、二人の存在とこの歌は心強かっただろうな、としみじみ。

♪ Can You Feel the Love Tonight
これはシンバとナラが歌う愛の歌!
しっとりとしていて、とても好きなナンバー。ここだけラブストーリー♡

他にも、インストゥルメンタルでハンス・ジマーが印象に残る音楽で全編彩ってくれているのが心地よい。。

いやぁ〜、ストーリー、キャラクター、音楽、全てにおいて素晴らしい!


新作も"アラジン"のようにアップデートしてまた違った良さがある作品になっていたらいいなぁ。。
あーさん

あーさん