ふしぎの国のアリスの作品情報・感想・評価・動画配信

ふしぎの国のアリス1951年製作の映画)

Alice in Wonderland

上映日:1953年08月19日

製作国:

上映時間:75分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • アリスのお茶目さと好奇心が素晴らしい。
  • 世界観が良い。
  • シュールな表現が面白い。
  • キャラクターが個性的で魅力的。
  • 不思議な世界観が夢中にさせる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ふしぎの国のアリス』に投稿された感想・評価

MSTY
4.0
妄想全開のストーリーで、変なキャラクターがたくさん登場してくるし、児童文学が元になっているのに教訓めいたところがない(原作もそうですが)。だからこそわたしは、この作品が好きなのです。
TEN
-

不思議の国のアリスってなんだか夢やら現実やらがあやふやになって想像が大冒険して現実に戻ってきても冒険は終わってないみたいな雰囲気だと思ってたんだけどディズニーアニメーション版はまた解釈とか表現が色々…

>>続きを読む

これは原作に忠実でディズニーアニメでは一番好きかも。
不条理でナンセンスで頭おかしい世界をディズニーの色彩とキャラで狂ったアニメにしてるのが良い。
原作はダジャレとか言葉のもじりなんだよね。
狂った…

>>続きを読む
個性的なキャラが盛りだくさん!
一番好きなのはチェシャ猫!
mel
4.0
子供の頃、牡蠣の赤ちゃんところが怖くて、いつも目をつぶって見てたのを思い出す。
3.6
ガキの頃怖かった
nn
-

昔インフルエンザになったとき、学校を休んでこれを観た記憶がある。
イギリス児童文学の授業で原作を読んでから、ディズニー版を観たくなって再鑑賞したけど、本当に観たことがあるかどうか分からなくなってしま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
登場キャラスターが魅力的
裁判のシーンはこわい
スケールがあれこれ変わっていくのは楽しい

あなたにおすすめの記事