AB型の末っ子

ビートルジュースのAB型の末っ子のレビュー・感想・評価

ビートルジュース(1988年製作の映画)
4.7
HAPPY HALLOWEEN!!

さて皆さん!
今年のハロウィンどんな映画楽しみましたか?!

2023年ハロウィン、勝手にティム・バートン作品2本立て上映会!ということで1本目は前々から観ようと決めていた「ビートルジュース」です!

最近、ティム・バートン作品を追いかけていたので、ずっと観たかった「ビートルジュース」をやっと観れて感激!

まず……ウィノナ・ライダー、超可愛すぎませんか!?
80~90年代らしいゴス・ガールな黒ずくめな服装で、まさにティム・バートンらしいし、ウィノナ・ライダーのやさぐれてる感じが最高!w

そして、ティム・バートンと言えばな感じの小さな町と丘の上のお家。主人公夫婦のアダムが持ってる町のミニチュア模型もティム・バートン色満載で堪らない!
ティム・バートンらしいストップアニメーションとの融合もあり、少しチープさのある合成でしたが、その世界観を存分に楽しめました!
キャサリン・オハラ演じるママの作る彫刻が動き出したときは「なるほど!」ってなりましたねw

主人公夫婦のアダムとバーバラ。知る由もないルールに翻弄されていく様子が面白いw
死後の世界をこんなにユニークに描けるのは、ティム・バートンだけ!!
アダムも頑張るけど、バーバラの頑張りようも凄まじいw
ラストのバーバラはかっこよすぎ!w
ウィノナ演じる少女との擬似親子的な関係性に変化していく様子も好き。

そして、マイケル・キートン演じるビートルジュース。めちゃくちゃ狂ったような演技が最高すぎる!!色々と力を持つ彼だけど、彼もまた死後の世界のルールに縛られているところが面白い。
ウィノナに名前言わせる所大好き!
ティム・バートン作品と言えば、「バットマン」のイメージが強いマイケル・キートンだけど、今作観て、彼の演技の幅の広さを改めて実感。
実は「バットマン・リターンズ」観てないという悔しい事実を覆すために、今度、ティム・バートンから始まったバットマンシリーズ、総鑑賞していきたいです!!

そして、冒頭から心を掴まれたのが、ダニー・エルフマンのスコア!!やはり、彼が挿入曲担当したら間違いなしですね!
音楽でいうと、ゴーストマジックダンス、楽しすぎますね!w
ラストのウィノナがべらぼうに可愛いw

ハロウィン・ナイトにぴったりで最高に楽しめた一本でした!!

そして、来年公開予定の「ビートルジュース2」。
全米俳優組合のストライキの影響で、撮影は止まっているものの、あと『1日半』で撮影完了するところまで出来ていたそうなので、来年中には観れるかと思います!
ウィノナ・ライダー、マイケル・キートン、キャサリン・オハラたちがカムバックし、「ウェンズデー」でティム・バートンと共に世界を魅了したジェナ・オルテガも参戦!

ん〜〜っ!!今から、どんなストーリーになるか気になってワクワクが止まりません!!

「ビートルジュース!ビートルジュース!
 ビートルジュー…!!」