ビートルジュースのネタバレレビュー・内容・結末

『ビートルジュース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今ほどCG技術が進んでいない時代に作られたホラーも手触り感があっていい。
グロい描写と爽やかなエンディングのバランスが流石だなと思った。

あっさり本盗まれたり、ガイドブックをちゃんと読んでなくてあたふたしたりと、メイトランド夫婦が結構ドジで可愛かった

昔の映画だからジオラマやストップモーションなどアナログな映像表現を使っており、手作…

>>続きを読む

かなり昔、西川のりおの吹替版を見たことがあるけど、最近CSでその吹替版をやってたので再視聴。
主人公達が事故で死んじゃう所まではすごいテンポの良さなのに、そこから話がグダグダしだしてほぼずっと結局何…

>>続きを読む
キモカワな世界観がクセになる、頭がめっちゃ小さいヤツ好き笑
ウィノナ・ライダーが可愛い。
ビートルジュースはアンチヒーローかと思いきやただただヤベェやつだった。

初ティムバートン作品。
カラフルでコミカルなホラー映画だった。

全体的にテンポが良く、ストーリーも分かりやすいので頭空っぽで見ることができた。
また、出てくるキャラクターやゴーストの愛らしさが世界…

>>続きを読む
ティムバートン感満載の楽しい映画。

この時代のウィノナライダー頭一個抜けてる。
 ティムバートンの良さが全面に出てる!

 結果としてビートルジュースのおかげで?丸く治って良かった!

今作はいつものティムバートンの世界観でありながら内容もまずまずのストーリーで気軽に見ることができましたね。色々なティムバートンの作品はありますが、1番ティムバートンの要素がとても強かったと思います。…

>>続きを読む

1998年、アメリカのファンタジー・コメディ

幽霊になった夫婦は、自宅に引っ越してきた家族を脅かして追い払おうとするが、うまくいかない
そのうち、家族のうち娘(ウィノナ・ライダー)だけは彼等を見る…

>>続きを読む

The ティム・バートン作品!

奇抜なホラーコメディのmasterpiece!

時折ミュージカルぽいところ、ティムの作品に共通した“死者の世界”の描き方が、おもしろい。

【ストーリー】
田舎に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事