マリー・アントワネットの作品情報・感想・評価・動画配信

マリー・アントワネット2006年製作の映画)

Marie Antoinette

上映日:2007年01月20日

製作国:

上映時間:123分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • キルスティン・ダンストの美しさと演技力が光る
  • 豪華な衣装や宮殿の世界観が魅力的
  • マリー・アントワネットの人間味が描かれている
  • ソフィア・コッポラ監督のセンスが光る
  • サントラの選曲が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マリー・アントワネット』に投稿された感想・評価

Ryoko

Ryokoの感想・評価

3.7

マリー アントワネットの視点から歴史の流れを見ている感じが面白かった。悲劇的な描写も抑えめで、あくまで王妃にになった女性の生き方を描いている。この映画のキルスティンがかわいくて、ポスター買ってしまっ…

>>続きを読む
フランス王朝とpops!
彼女、薄い水色が良く似合う
ゼリーを突いて上のクコの実を落とす
ペキニーズの頭をトサカに

このレビューはネタバレを含みます

やっと観られた、感無量でした!
APHEX TWIN, The strokes, The cure, こんなにたのしいなんてきいてない
ceremony流れた瞬間は震えた

目の敵にされていたデュ・…

>>続きを読む
s子

s子の感想・評価

3.6

14歳でオーストリアからフランス・ブルボン王家に嫁ぎ、18歳でフランス王妃に即位、そしてフランス革命によって37歳の短い生涯に幕を閉じたマリーアントワネットの人生を描いた話🎞️

めちゃキラキラ華や…

>>続きを読む
ゆせべ

ゆせべの感想・評価

3.6

たとえフランスの王族でもティーンエイジャーはティーンエイジャー。マリーアントワネットの若き頃の話。
よく邪智暴落の女王として記されていることが多い彼女が年上の男性に恋したり友人と夜更かしして朝日を見…

>>続きを読む
なつ

なつの感想・評価

4.5

ため息が出るほど華やかで可愛らしい画の連続だった。
きらびやかで豪華な生活の中に鬱々とした空気が常に漂っていて、見ていて心が苦しかった。
どれだけお金と素敵な装飾品と料理があっても人の心は買えないし…

>>続きを読む
せぁ

せぁの感想・評価

4.0

目で見て楽しむ作品
それくらい建物や装飾、ドレスが
細部に渡るまで細やかに豪華すぎて
目を奪われる

それからスイーツ
美味しそうっていうよりも
色鮮やかで可愛らしくて
心楽しめるお菓子ばっかでてく…

>>続きを読む
sarah

sarahの感想・評価

3.7
とにかくファッション、スイーツ、わんこなどすべてが目の保養だった👗👠🧁🍰🐶

マリー・アントワネットの全てについて描いた作品ではないけど、彼女を詳しく知るきっかけになって良かった
mii

miiの感想・評価

4.1
画の美しさ、
描写、景色、物、衣装、色すべてがマリーアントワネットでありヴェルサイユ宮殿。
その客観的にしか見えていない美しさとは裏腹にどす黒く嫉妬や妬みや不安が蔓延る様もまたヴェルサイユ宮殿。

衣装が可愛くて視聴。あと、フランス革命に興味があって。

休職期間中に観たのは正解だったのかどうか…

もうどうにもなんなくてモヤモヤしてるときは酒と遊び走るしかないよね〜〜!!!

マリーがオペ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事