ストップ・メイキング・センスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「ストップ・メイキング・センス」に投稿された感想・評価

eri

eriの感想・評価

4.0

37年前のデヴィッド・バーンも超かっこいいー!でも今の方がより進化しててかっこいいというね。
大好きなthis must be the placeではみんなノリノリでデヴィッド・バーンもランプと踊り…

>>続きを読む
たろう

たろうの感想・評価

4.0

最初足元から始まるカメラワーク良すぎるね。
ド派手な演出があるとかではないが、壮大。だんだん人が増えてったり、デヴィッド・バーンのパフォーマンスも見応えがあって飽きない。Burning Down T…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.0

映画の「おいしさ」とは、「面白い動き」である。それは演者の動きはもちろん、カメラワークの動き、カット割りのリズム、ストーリーの流れ、音楽の波打ち・・・、全ては動いているのだ。それもそのはず、映画は英…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

3.9

トーキング・ヘッズのライブ映画!!
U-NEXTで本日までと気付き慌てて鑑賞。

この映画で彼らの事を知りました。ノリの良い軽快な音楽で非常に惹きつけられました!! ボーカルの人やギターの女性、メン…

>>続きを読む
鈴鹿

鈴鹿の感想・評価

3.3
音楽に無知なので、イマイチピンとこない部分もあるけれど、

撮影裏話も含めてこういう映画の表現もあるのかと参考になった。

これだけバタバタパフォーマンスしながら歌い続けるって、プロの体力は恐ろしい。

夏に見逃したトーキン・ヘッズのライヴ!
大好物の 80年代ポップスで、
中~高生の頃は毎週、小林克也のベストヒット USA 楽しみにしてた世代にとってはトーキン・ヘッズ…実は あぁ居たな~くらいで曲…

>>続きを読む
トーキングヘッズのライブ。。
曲ごとに人が増えていく構成が面白い。。
とにかくノリノリ。。
tunagibo

tunagiboの感想・評価

4.0
スタンディング行けなかったけどboidsoundでノリノリに

追記
2021/12/31
新文芸坐スタンディング行けた
同じものが好きな人が集まるパワー
Bambino

Bambinoの感想・評価

3.8

個人的にはアメリカンユートピアのが好きです
ただ、これを見て感動するのはデビットバーンが40年前から変わらないスタンスを貫いているのが伝わってくるところですね
トーキングヘッズエアプ勢ですが、見た瞬…

>>続きを読む
かっけーに尽きる!

無意識に首でリズムとってしまうくらいにリズミカルでかっこいい。これは映画館で見て正解だった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品