三人の妻への手紙に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「三人の妻への手紙」に投稿された感想・評価

hardeight

hardeightの感想・評価

4.2

フラッシュバックの中でアディという名前が物語をサスペンドする不在の中心として頻繁に語られ、アクターたちの行動を規定していき、消えゆく媒介者のように、その痕跡だけを残して、三組の夫婦の関係を喜びに満ち…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

4.3
演出はところどころ古さを感じるけど
ストーリーにはドキドキさせられた

私は何も聞いてない
araki

arakiの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

一夫多妻制の話かと思ったら違った。
語り手が登場しないまま物語が進んでいく。
「イヴの総て」の監督。
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
お話運びがとにかく上手い。そしてそれを画面に演出する力。
回想への入り方がどれもオシャレで凝ってる。

2011年の感想。ジョセフ・L・マンキーウィッツって名前は、覚えにくい。この監督は、バックステージ物の傑作「イヴの総て」とか撮ってる。下世話な話を上品に撮る監督だ。原作は、5人の妻だったらしいが3人…

>>続きを読む
藤見実

藤見実の感想・評価

5.0
傑作、マンキウィッツLOVE、いやでも『幽霊と未亡人』は譲れないけど

昔のハリウッド版『桐島、部活やめるってよ』です。『アディ、駆け落ちするってよ』って感じ。ジョセフ・マンキウィッツ監督が『イヴの総て』などヒット作を連発してノッていた時期に作った作品です。ジャンルはミ…

>>続きを読む
misudo

misudoの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
粋な演出、セリフ、多くお語らずキャラクターの心情を態度で示す、どれもこれも勉強になる。
桐島、部活やめるってよ的な演出はこの頃からあったんだなぁ。桐島観てないけど…
tyuka

tyukaの感想・評価

4.6
結末といい、シニカルなコメディータッチな作りといい、好きだなー

超弩級、人類の叡智の結晶とも呼ぶべき傑作「幽霊と未亡人」の監督、ジョセフ・L・マンキウィッツのもう一つの大傑作。

家族ぐるみの付き合いがある三人の妻達に一通の手紙が届く。「あなたたちの夫の1人と駆…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事