三人の妻への手紙に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『三人の妻への手紙』に投稿された感想・評価

hardeight

hardeightの感想・評価

4.2

フラッシュバックの中でアディという名前が物語をサスペンドする不在の中心として頻繁に語られ、アクターたちの行動を規定していき、消えゆく媒介者のように、その痕跡だけを残して、三組の夫婦の関係を喜びに満ち…

>>続きを読む
rubens

rubensの感想・評価

4.0
とっても面白かった!
サスペンスに挟み込まれるコメディがたまらない。
nekosuki

nekosukiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

嫁ぎ先の土地で夫の同窓が縁で深く結び付いた3人の妻達だったが、夫達のマドンナ的同窓の女性が加わってグループは4人になっていた。

その女性、“アディ”から妻たちに、『3人の夫の1人と駆け落ちする!』…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

4.0

『三人の妻への手紙』(1949)鑑賞。マンクの弟ジョセフ・L・マンキーウィッツの脚色・監督作で両部門でオスカー受賞。なる程不在者を使った大胆な構成と緻密な脚本、そして役者が際立つ演出が素晴らしくて見…

>>続きを読む
Yukiko

Yukikoの感想・評価

3.8

2021年1月3日
『三人の妻への手紙』  1949年制作
監督、ジョセフ・L・マンキウィッツ。
エリザベス・テイラー出演の『クレオパトラ』1963年制作
の監督さんだ。

ニューヨークの近くにある…

>>続きを読む
20201229
こういう観客にだけ姿を見せないキーパーソン物っていいですよね(^^)
Kirkが最初から最後まで腐ったところのない朗らかマンで微笑ましかったです。
クラシック映画独特のテンポの悪さともっさり感は、否めなかった。
あや

あやの感想・評価

4.3
演出はところどころ古さを感じるけど
ストーリーにはドキドキさせられた

私は何も聞いてない
araki

arakiの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

一夫多妻制の話かと思ったら違った。
語り手が登場しないまま物語が進んでいく。
「イヴの総て」の監督。

この作品、フォロワーさんで見てる人が何人もいて気になってたヤツなんだけど、ご近所レンタル置いてなかったんだよね~。
それがたまたまブックオフ行ったら200円位で売ってたの!!速攻買うよね♡

ボーイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事