地上最大のショウに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『地上最大のショウ』に投稿された感想・評価

kenken

kenkenの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

CGが無い時代だからこそのスケールでサーカスを描く。人、動物、セットには圧倒されるけど流石に後半は食傷気味に。からの列車の衝突シーンは絢爛豪華なショーとは違う破壊的な迫力。
vivo

vivoの感想・評価

3.0

公開当時はサーカスの情景がさぞ豪華に映っただろうし、命をかけたパフォーマンスにハラハラドキドキさせられっぱなしだったに違いない。さすがに現代映像技術によるスペクタクルに慣れてしまっている目には退屈に…

>>続きを読む

「十戒」のセシル・B・デミル監督作。

ベティ・ハットン、コーネル・ワイルド、「十戒」「黒い罠」「ベン・ハー」「猿の惑星」のチャールトン・ヘストン、ドロシー・ラムーア、グロリア・グレアム「素晴らしき…

>>続きを読む

ずっと見ようと思ってた作品。良い機会なので見ました。
この映画がスピルバーグ少年の狂気の扉を開いちゃったんですねー😃
フェイブルマンズでも使われてた列車のクラッシュシーン以外にも凄いシーンは盛りだく…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

4.0

『フェイブルマンズ』で気になったので鑑賞。
スピルバーグ監督の才能を目覚めさせた作品ということで期待大。

サーカス団の監督を務めるブラッドは、低下する興行収入を食い止めるため、空中ブランコ乗りのセ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

    見たぞ🚖🚂
🐘🐅🐎🐕🦒🦛🤡サーカスのシーン楽しいよ、ミッキー不細工だけど。素顔が見えないジェームズ・スチュワート、指名手配の写真プロマイドじぁないか。

大所帯のサーカス団が映る画面の密度がとにかく凄まじい。中心となる筋立てはシンプルな三角関係ものなのだが、主要人物たちの感情の揺れ動きと、その人物たちがサーカスで演じる綱渡りの演目によって生じるハラハ…

>>続きを読む
「フェイブルマンズ」でやってたから鑑賞

正直長い、眠い
でも
この時代からして撮影はかなりの大掛かりだったでしょう。
サミー少年が衝撃を受けた機関車の衝突のシーンは人々の度肝を抜いたことでしょう
か

かの感想・評価

3.5
『フェイブルマンズ』の影響で鑑賞。生まれてから一度も生でサーカスを見たことが無かったけど、これ一本で実際に見た気になれる。ただ内容的になんとか2時間以内に収めて欲しかった。
タカセ

タカセの感想・評価

3.0
サーカスが本物のサーカス。
意地でも興行を続けようとする姿はちょっとかっこよかった。

あなたにおすすめの記事