テンプルちゃんの小公女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『テンプルちゃんの小公女』に投稿された感想・評価

あお

あおの感想・評価

3.4
95年版のリトル・プリンセス/小公女が大好きでこっちも気になって観てみたけど何となく物足りなく感じてしまった。
ミンチン先生も生徒もそこまで意地悪じゃない。
ねねこ

ねねこの感想・評価

3.5
シャーリー・テンプルかわいすぎるし、ラスト知ってるけど泣ける😭😭アニメも95年版も好きだけど、個人的にはこの小公女が一番好きです。

「目がうるんでるね」
「ロンドンの霧のせいよ」
かぼす

かぼすの感想・評価

2.5
シャーリーテンプルさんはこのあと外交官や企業の重役を勤めたそうですが一体何周目の人生なんでしょうか
KEI

KEIの感想・評価

4.4
シャーリー・テンプル演じる「小公女」なので「テンプルちゃんの小公女」なのか…ダサ邦題は日本の伝統なのかな、、お話はとても良い、泣いた😭
まごー

まごーの感想・評価

3.0

ミュージカル映画好きとしては、
シャーリー・テンプルを知っておきたいなーと思って観賞。

完全なるミュージカルシーンは2つ。
ミュージカル風な夢のシーンが1つ。
計3つと少ないので、だからたぶんあん…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.0
1本も作品は見た事ないのにシャーリーテンプルの名前だけは知ってる不思議。

1939年の作品でカラーなのね〜
それに驚きました。

ローズ先生とベッキーと校長の弟さん?が良かったです!
7

7の感想・評価

-

お父さんが生きてて本当に良かったーTT
セーラの絶対に諦めない心グッときました。

このセーラ役を務めたシャーリーテンプルって子役時代から才能があって、なんと女優から外交官に転身して生涯を終えてい…

>>続きを読む
あぽ

あぽの感想・評価

3.7

名前は知ってるシャーリー・テンプル、子役からしてたんや!もはや偉人。
原作より天真爛漫なセーラで可愛かった。
最推しのラムダスさんによるお部屋変身シーンが少なくて残念…でもオリジナル要素多くて全体的…

>>続きを読む
寿都

寿都の感想・評価

-
あしながおじさんと混同して記憶していた。小公女がセーラ。キティちゃんのアニメで前に観たのを思い出した。アニメでは口がある。名前だけ知っていたシャーリーテンプルには初めて触れた。
Makiko

Makikoの感想・評価

3.4

これの前に見たのが1919年の『散り行く花』だったので、20年で音も色も付いて映画は進歩したんだな〜なんて思いながら観ていた。

シャーリー・テンプルが出ているからには必至のミュージカルシーンも相ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事