T3K3

ハリー・ポッターと秘密の部屋のT3K3のネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

Netflix/吹替


今作を見てようやく気づいたけど、1作目の賢者の石に辿り着くまでの諸々のことを「秘密の部屋」だと思ってました。あっちの方が秘密の部屋だろ!こっち下水道じゃん!

前作から1年足らずで公開していたことに驚く。テンポよく撮らないと子どもはすぐ成長しちゃうもんね。既に声変わりしてたし。字幕で再生したものの、やはりこのシリーズは吹き替えが落ち着くな。永井一郎さんの声が恋しくなる。

てっきり人間界と魔法界は別世界(別次元)にあるものだと思っていたところ、「車で行けるということは…地理的には同一世界か!」と気づいた瞬間の衝撃。20年近く勘違いしてた(ロクに考えたことがなかった)。

…えじゃあ逆に特急のホームは何?近道?拡張空間?

ごめんヴォルデモートの作戦もちゃんと聞いてなかったんだけど、あのアナグラムを自分で考えてたら相当かわいいね。授業中ノートの隅っこにでも書いてたんかトム君。

前作も今作も、温かい大団円で終わるのが好き。雰囲気だけでジーンと来てしまう。全ての映画は「主人公たちが大勢の人に讃えられる」シーンで終わろう。『新たなる希望』『トップガン マーヴェリック』…。
T3K3

T3K3