ハリー・ポッターと秘密の部屋のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ハリー・ポッターと秘密の部屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『マグルはしね!』

空を飛んだり透明になったりする車が印象的な映画。
話はドビーに始まり、ドビーに終わる。

秘密の部屋っていうのは、スリザリンが作った、純血以外の魔法使いを消すための部屋。
それ…

>>続きを読む

最初のドビー登場時はイラつくけど、最後のドビーとマルフォイパパのとこスカッとする。ロックハートといいマルフォイ家といいムカつくキャラ多いな笑
てかルシウスが本屋でジニーのバケツにトムリドルの日記入れ…

>>続きを読む

ハリーが暗い雑貨屋でミイラのような手に触れると急に手がしまり、手を握りしめられます

アラゴグたちの大群から逃げ延び、車の中でロンが「出られてよかった...」と呟くと、急に蜘蛛が窓を割って侵入してき…

>>続きを読む

ドビーがめちゃくちゃいい味を出しているキャラクター!!
ここまで主人公がイメージをコロコロ変えるキャラクターはいるのかと思うほど!!
不死鳥やその他の出てきたものすべてを上手く使っているところがすご…

>>続きを読む

メモです 途中

あー夏休みで家に帰ってきたんだハリー
ゴブリン!?!あードビー、、?ドビー座ってって対等に関わっただけで泣いてるのいい子ね
ドビーは悪い子!って頭ガンガン棚にぶつけるやつ私も小さ…

>>続きを読む

記録用
空飛ぶクルマから落ちそうになるとこ危うくハリーが死ぬとこでヒヤヒヤするぜ

スネイプせんせーのド正論

ダンブルドアせんせーのグリフィンドール贔屓がすごい

アラゴグかわいそーだがこわい
ク…

>>続きを読む
ほとんど覚えてなかったけどこんな話だったな
トム・リドルが結局なにかわからなかった…
成長してて面白いと思う

かつてホグワーツを創設した一人の”サラザール・スリザリン”が、後継者が訪れる時を待って封印した「秘密の部屋」が舞台。
この部屋を巡って、ハリー達が様々なトラブルに巻き込まれていく。さらに、徐々にハリ…

>>続きを読む

2作目鑑賞。
一作目から感じていたことだが今作でほぼ確になった。
元凶は校長だと。
あのお方とハリーに同じこと聞き繰り返す。
挙句最後にお前力吸い取ってやってること一緒じゃんw
とか言い出す始末。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品