ブコウスキー:オールドパンクに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ブコウスキー:オールドパンク』に投稿された感想・評価

Baad

Baadの感想・評価

4.7

『酔いどれ詩人になる前に』の公開に合わせて一回だけ再上映されたものを見ました。

印象的だったのは、自作の詩を読み上げるその声がなかなかのもので、とても役者にマネの出来るようなレベルのものではなかっ…

>>続きを読む

しばらくブコウスキーの作品は読んでいないけど、また読みたくなったな〜

ブコウスキーの作品は
"こんな生き方最低じゃねえか"が
読み終えて本閉じたあとには、
"最高だ、仕事やめてぇ"に変わる毎度の不…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.3
酔いどれ詩人チャールズ・ブコウスキー、女を抱きまくったのは有名になってからとか、晩年はほとんど酒飲まなかったとか意外な話も。。
wtrit

wtritの感想・評価

4.4

世の中的には無骨な作風やワイルドな人物像に焦点を当てた持ち上げ方をしているので、本人の性格としては一見裏表がなさそうな印象だった。

そんなブコウスキーという人間の、A面ではなくB面とはどんなものな…

>>続きを読む
映画篇

映画篇の感想・評価

3.8
ヘンリー ・ミラーに次いで好きな作家。個人的最高傑作はデビュー作のポスト・オフィス。
錆犬

錆犬の感想・評価

-
2021/01/09 DVD
愛とは現実の光とともに消えてしまう霧
ブコウスキーの墓標にはこう記されてある
「DON'T TRY」

『オールドパンク、哄笑する』を読み、興味を持って鑑賞。

リアルジャイアニズムの体現者。(冗)

赤塚不二夫かブコウスキーか。(談)

アル中で偏屈、下品で横暴、暴力的で我儘な愛すべきクソオヤジ。

>>続きを読む
詩人チャールズ・ブコウスキーのドキュメンタリー。詩ではなく「冷たく冷えた月」経由で知った。
特典にトムウェイツとボノがブコウスキーの詩を読んでいて良かった。
kf

kfの感想・評価

3.6
記録

あなたにおすすめの記事