素晴らしき日曜日に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『素晴らしき日曜日』に投稿された感想・評価

SI

SIの感想・評価

-

2022.4.19
自宅TVにて鑑賞

終戦直後。素寒貧の若いカップルは、なんとか日曜を楽しく過ごそうとする。子供との野球や動物園で気を紛らわすも、家の内覧、高級キャバレー、日比谷公会堂では金欠故に…

>>続きを読む

日曜日に、また会いましょう♪

今日は素晴らしき日でもないし、日曜日でもない木曜日♪
日曜日は、ここ何年も外に出られない呪いのせいで、素晴らしき思い出が何一つありませぬ…。
みんな、日曜日って、なに…

>>続きを読む
若く貧しい恋人たちが美しい夢を描けるように、私たちはスクリーンに向かって拍手を送る。

上野駅へ駆け出して、電車が走るつなぎが素晴らしい。

祖父母の青春時代に思いを馳せてしまった。

 素晴らしい!

黒澤明の初期の作品。
週末の日曜日しか会えない夫婦が、ブラブラと色々な場所を散策する。
住宅展示場、子供たちと野球、知り合いのキャバレー、動物園、公会堂。

戦後の瓦礫の山のなかで…

>>続きを読む

率直な感想:

47年に作られたのに現代での通じるストーリー・演出、ちょっとくどい部分あるけどよい。
格差って言ってしまうと固くなってしまうが、今でも通じる普遍的な話。

好きなシーン:
野球すると…

>>続きを読む
dd303030

dd303030の感想・評価

4.0

物質主義的な貧しさから心が豊かになる話。
ダウナーな彼氏が彼女の明るさに引っ張られて視野が広がり画一的な思考から広がりを持つ様。

後半の演奏の指揮が時間経過を追ってその前にあった寸劇が効いてくる。…

>>続きを読む
ヨウ

ヨウの感想・評価

3.3
見どころがよう分からんかった、、、
たとえお金が無くとも人間は豊かでいられるっていうメッセージ?
響介

響介の感想・評価

2.8
初めて観た黒澤明作品がこれで、この作品があまりピンとこなかったのもあり、それ以降彼の作品を観ていない 監督で作品を掘っていく場合、最初に観る映画って重要やね
歩

歩の感想・評価

3.2
エアコンサートよりもエア喫茶店のほうが好き 男が思春期くらいいじけてて動物園の動物にすらネガティブなことを言うので、しっかりしろ!と言いたくなる

貧乏映画を立て続けに観てしまった…
『どん底』よりは明るいけれど、彼氏の方がいじけ散らかしてて「そいつ一生ちょっとしたことでいじけるから彼女は早く逃げて!」って思ってしまった。
ただ、登場人物が第四…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事