四月物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 222ページ目

『四月物語』に投稿された感想・評価

邦画で一番好き。
なにもない、大恋愛も、大事件も。
それを淡々と優しく表現している。
vjcortaro

vjcortaroの感想・評価

4.3

この作品を初めて観たのは中学生の時で、「早く大学生になりたいなぁ」と一人暮らしに憧れたものでした。松たか子演じる純粋な女子大生の冒険談。武蔵野市を舞台に、新生活の高揚感や進学の動機が、4月の美しい桜…

>>続きを読む
涼

涼の感想・評価

4.0

誰しも経験したことがあるような
期待と不安が等しく混ざり合う四月の物語と、淡い恋心をカバンに詰め上京して来た女の子のお話。
篠田昇さんのポワンとした映像がストーリーとマッチしていて雨に濡れながら壊れ…

>>続きを読む
nnn

nnnの感想・評価

3.5
桜が綺麗で、ワクワクして、ドキドキして、ああ、私もこんな時代があったんだろうか、きっとあったはず。大学生って素晴らしい。
みっこ

みっこの感想・評価

3.8

まだ大学に入学して一年しか経ってないけど、見ていて懐かしい気持ちになった。
冒頭の桜のシーン、花びら多すぎるけど 笑 綺麗で印象的✨
昔も今もあんまり変わらないんだなあと思った。サークル勧誘のお兄さ…

>>続きを読む
こナツ

こナツの感想・評価

3.9

白昼夢を思わせる柔らかい空気、または楡野卯月に恋した人の目に映る世界に見えてくる。あの本屋さんなんて天国にありそう。

さすが篠田昇、光のマエストロ。

引っ越し業者が去って、卯月がパーカに入った桜…

>>続きを読む

松たか子の透明感のある演技があまりに素晴らしく、娘を見守る父親の視点と、彼女に魅力を感じる同世代の視点が自分の中で混濁し、クラクラした。
若い子に理解のあるつもりの父親が、親元を離れた娘に対して許せ…

>>続きを読む

別れと出会い、不安とわくわく、ひとりとみんな、四月の良さが詰まってる映画。

松たか子に「がんばれ」って言いたくなる
mikke

mikkeの感想・評価

4.0
木漏れ日が綺麗だった。

こんなに可愛い松たか子初めてみた!

雨の日の壊れた赤い傘が印象的
いろ

いろの感想・評価

3.3
綺麗な映像と初々しさが合わさってる。上京経験のある人なら特に共感度が高いと思う

あなたにおすすめの記事