四月物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 224ページ目

『四月物語』に投稿された感想・評価

RYUYA

RYUYAの感想・評価

3.5
最高のリアリティと終わらせ方。
眩しい光に包まれた、春らしい映画。女の子が見た方が分かるのかなぁこうゆう気持ちは。
本当にやりたいことのきっかけなんて不純なものが多いよね〜
上京したての頃を思い出しました。
桜の描写とか色々綺麗でした。
murajun

murajunの感想・評価

3.4
松たか子の初々しさが作品にすごくマッチしてて良い。
無理して積極的に振る舞う様子と、片思いの先輩へ奥手ながら近づきたい気持ちのギャップが素晴らしい。
やや

ややの感想・評価

4.3

松たか子のおぼこさの残る表情がいちいち可愛いいいいい!
菅野美穂とのまさかの共演w
進学による上京してすぐの頃を思い出しました。
こんな風に上品に生きてたら身が持たないと知るのは夏。笑

短い映画だ…

>>続きを読む

四月に見たい映画第一位。
公開からそんな時間経ってない小6の頃カーチャンが、浜村淳がラジオで進めてたという理由でツタヤで借りてきたときは全然良さがわからなかったし、カーチャンも筋がなくてつまらないと…

>>続きを読む
asahimari

asahimariの感想・評価

4.0

「これから、始まる」直前までを描くショートストーリー。

新しい季節への期待ともどかしさが、自転車のペダルを踏み込ませる勢いに現れているよう。

自分もあの頃、こんな淡い気持ちがあったような、なかっ…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

4.5
春のどきどきとわくわくがつまった映画。起こること全部が新鮮で初々しくて幸せでキュンとした。春が待ち遠しくなってくる!終始キュンキュンしてた!
yurinaoooo

yurinaooooの感想・評価

3.2
冒頭のシーンが美しすぎて涙ぼろぼろ。上京したばかりの頃思い出して心が洗われた~清らかの一言につきる14/1/25
この映画の5、6割は色のよさが牽引しているが、それだけで最後まで観れてしまう。松たか子の演技が主人公の純朴さを引き立てていて良い。
mol64

mol64の感想・評価

3.5

岩井俊二作品を見たのはこれが2作目である。岩井俊二作品の味方がわかったような気がした。岩井俊二監督は多分観客に共感を求めている様に感じた。大学入ったばっかの時ってこんなんだったよね!中学の時ってこん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事