四月物語のネタバレレビュー・内容・結末

『四月物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いいな〜
見送りの時に駅員と家族の会話でドアが閉まっちゃったり、家具が部屋に入り切らなかったり、大学の友達もなんだかホワンとした関係だったり、隣の人がご飯食べに来てくれたのに家族の電話が長引いたり。…

>>続きを読む

なんとも自分にタイムリーな映画。思うことたくさんあった。染みた。

自己紹介シーンの居心地の悪さ…。めっちゃ生々しかった。

花とアリスの時と撮影が全然違くて、こっちは優しめな映像だった。とてもきれ…

>>続きを読む

まだ自分の居場所がないところでのあのひりひりとした瞬間の連続を、まだ懐かしむよりも疼く痛みとして感じてしまう距離感なので、結構しんどくなってしまって、短い映画なのに途中で一回休憩を挟んでしまった。

>>続きを読む

2024.4.7.U-NEXT

松たか子ファミリー見送りスタート
北海道から武蔵野大学へ生活スタート自転車購入
釣りサークルに入る
憧れの先輩は本屋でバイトしてる
先輩は覚えてくれてた
大雨降っ…

>>続きを読む

どういう感想を抱けば良いのかちょっとよくわからなかった。
1時間強の映画だけど途中少し寝てた。映画館のシーン尺長くない?🤔
キリエのうた観た時に思ったけどやっぱこの監督あまり好みとは合わないかも…

>>続きを読む

上京したての大学生の日常って感じ。大学1年の4月の雰囲気がいいなーと思った笑 自分もこういう感じだったなーとか思い出せて楽しい笑サークルの描写も好き笑 サークルの部長が仮面ライダー龍騎の編集長役の人…

>>続きを読む

松本幸四郎一家
松たか子、ロンバケの涼子ちゃんに似てる。世間知らずなすれてない純粋さ。可愛い。
音楽がよい。
記録映像のような、フィクションぽくない映像がリアルさを増す。
引越しのウロウロ、妙に多す…

>>続きを読む

雨みたいな桜の花びら、洋服の中に入った花びらをパッと落とすシーンが凄く好き。
傘を刺すほどの桜吹雪で始まり、大雨と先輩に借りた赤い傘で終わるのも良いね。

持ってる傘を少し上にあげるだけで、何となく…

>>続きを読む
某レンタルショップで鑑賞したので時代劇のシーンが始まった際は誰か別の映像入れたのかと思い正直ビビりました。そして今年の春は桜の雨に打たれたいと思いました。
悪い人出てこないし、人も死なない。
なんか四月だった。
>>|

あなたにおすすめの記事