雨のしのび逢いの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『雨のしのび逢い』に投稿された感想・評価

閉鎖的な街のなかでは
人目を避けても人の口に戸は立てられない。心だけの恋は新鮮だった。

若い男が恋人の女性を痴情のもつれから殺してしまい、その事件を目撃した二人の男女が、事件への好奇心をきっかけに結ばれていく。

マルグレット·デュラスの原作『モデラート·カンタービレ』はたしか読んだこ…

>>続きを読む
鬱病

日々の幸せを見つめることもなく、吊り橋効果に流されて彷徨う魅力の無いキャラクター。
彼女は最初から死んでいた。

ガキがスパルタ婆ァのもとピアノを弾いていると、窓のソドから何やら物騒な叫び声が聞こえてくる。ガキが興味を示して窓の外を見ようとすると、婆ァがピアノを弾くように促す。それを何度か繰り返すうちに婆ァもこ…

>>続きを読む
watarihiro

watarihiroの感想・評価

2.2

海辺の田舎町。アンヌは、裕福な夫と幼い息子と共に豪邸で暮らしていたが、夫との仲は冷め切ってした。そんなある日、殺人事件が起き、死んだ女を愛おしく抱きしめる殺人犯の男の姿にアンヌは衝撃を受ける。翌日、…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

5.0

【第13回カンヌ映画祭 女優賞】
マルグリット・デュラスの小説『モデラート・カンタービレ』を原作とし、彼女自身が脚本もてがけている作品。監督は舞台出身、『三文オペラ』などのピーター・ブルック。主演の…

>>続きを読む

有閑マダムというやつです。ヒマなのだ。
有閑マダムはアヴァンチュールがお好きなのだ。7日間だけは。

有閑マダムはジャンヌ・モローです。田舎の工場長夫人です。
息子のピアノ教室の近くで、レッスン中に…

>>続きを読む
唯

唯の感想・評価

3.5

不倫からの痴情のもつれで起きた殺人事件に情熱を見出し、猟奇的なまでに残虐性を持って愛されてみたいと夢想する。
極限まで台詞を減らし、言外の部分で通じ合おうともがく二人。距離が近過ぎて左右の目を交互…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

4.1
映像とは相反する激しい情熱、嫉妬があった
自分の退屈を自覚した時の、「恐い」、「死ぬべきだ」
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.6

マルグリット・デュラス作品らしく身分の高い社長夫人と労働階級に属する男との不毛な愛の物語がフランス西海岸の乾いた景色の中で繰り広げられ、わずかな愛の希望に追いすがる夫人の満たされぬ心境が痛々しく伝わ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事