雨のしのび逢いに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『雨のしのび逢い』に投稿された感想・評価

マルグリット・ジュラス「 モデラート・カンタービレ 」が原作。
ジャンヌ・モローってマルグリット・ジュラス作品と相性が良いのね。
モデラートカンタービレとは「 普通の速さで歌うように 」という意味。…

>>続きを読む

最初に2人が会って話すカフェのカウンターに置かれたワイングラスが十字に煌めいていて美しい。ベンチで話すときにジャンヌ・モローが着てるブラウスの襟まで続くボタンも妖しく光ってた。…輪回しの少女って実在…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

5.0

大きなテーブルにみかんが盛ってあるの似合わないなーワイン飲みながらおみかん。事件のこと調べておきますが口実。傾いた並木のある公園、夜のベンチに輪回しの女の子。子どもは突っ切っても回り道してた真ん中の…

>>続きを読む

殺人事件があったあのカフェにはじめて入ってみた翌日、頼んだワインを飲み干す速さ。ジャンヌモローの表情、歩き方。自宅のパーティでは息子のピアノのことしか聞かれない。ベルモンドが去ったあとの断末魔の悲鳴…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.8

マルグリット・デュラスの原作『モデラート・カンタービレ』の映画化。原題は音楽用語で“普通の速さで歌うように”の意。雨は降らないし、邦題が謎です。

製鉄所の社長夫人アンヌ(ジャンヌ・モロー)がカフェ…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

4.0

「勝手にしやがれ」「モラン神父」とほぼ同時期の若ベルモンドにキュンキュンします❤️

退屈で愛に飢えた奥様と若い男の7日間の恋。モラン神父の時もそうだったが、がまんする男ベルモンドが愛おしい。

ジ…

>>続きを読む

 とあるカフェで、男が女を殺した。犯人は女の死体に縋りつく。それを警察が引き離し連行する。
 現場に偶然居合わせたブルジョワ夫人のアンヌにとって、その事件は忘れられない出来事だった。二人はどういう関…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.7

モデラート・カンタービレ


「女がカフェに行くには
理由が必要なのよ」


ジャンヌ・モローがとにかく
泣かせる。
(そして時折シャーロット・
ランプリングに見える)
特にベルモンドに「もう会えな…

>>続きを読む
Scriabin

Scriabinの感想・評価

3.8

工場地帯の不安になるような無音、アントニオーニを思い出した。風が鳥がという割には全然音が目立たない。滑らかでない繋ぎ。ジャンヌモローってセクシー系ではないのに足がエロい。夜中にカフェに入っていくデバ…

>>続きを読む
somebody

somebodyの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大きいナマコを模したみたいな料理嫌やわ〜

最後犬の遠吠え的に泣いてはった。

あなたにおすすめの記事