雨のしのび逢いに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『雨のしのび逢い』に投稿された感想・評価

monaminami

monaminamiの感想・評価

4.9

死の匂いに惹きつけられる男と女の7日間。なんて事ないのに一々最高なアンニュイ!つまり大好きなかんじ。
ジャンヌ・モローの鬼気迫る演技と叫び、J.P.ベルモンドも甘い雰囲気出しすぎ❤️
ディアベリ練習…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.6

原作のモデラート・カンタービレは読んでないけれど、どこを切ってもどうしようもなく漂うアンニュイなデュラス感。桟橋も何やらメコン川に見えてくる。映画史に残るレベルの笑っちゃうくらいにさりげない登場のジ…

>>続きを読む
これぞデュラス。落ち着いた役どころのベルモンドも悪くない。別れのシークエンスが出色(画面を切り裂くモローの叫び!)
Angie

Angieの感想・評価

-

「もう死んでるわ」

ジャンヌ・モローの演技。これがもう凄すぎる。切ない疲れ切った目。ショーヴァンと出会った時に見せる控えめな微笑み。跳ね返された時の目のつぶり方。何もかもが美しく、繊細。そして彼女…

>>続きを読む

原題は「モデラート・カンタービレ」。
ピアノ教師が子どもに諭すように何度もいう音楽用語で「普通の速さで歌うように」の意味だそう。

邦題の雨のシーンは無し。この作品で去年死去されたジャンヌ・モローが…

>>続きを読む

セレブな工場夫人は、冷え切った夫婦仲と毎日の生活の単調さに哀しみを覚えている。ある日、恋人を絞殺し嘆き悲しむ男の事件現場を目撃し、、
静かに時が流れ、ジャンポールベルモントとジャンヌモローが距離を縮…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

2.5

「雨のしのび逢い」
黒の基調が美しいBD画質に脱帽。デュラスの小説を映画化し主演に当時人気のモローとベルモンドを起用した事でヒットした作品。内容は正直たいした事なく人妻が死体に愛撫する男の光景を見て…

>>続きを読む

何の不自由もなく、平和で穏やかな日常を送っていた裕福な奥様が遭遇する非日常。美しくもの哀しい映画。ピアノの調べがいつまでも心に響く。原題の「モデラート・カンタービレ(普通の速さで、歌うように)」のほ…

>>続きを読む

ヌーヴェルヴァーグ最盛期の余波を感じさせる、いかにもフランスらしいストーリー。綿密に練られた構図のカットや細かい演出、カメラワーク、台詞回し、挿入曲の効果等々どれも申し分無く、作品に込められた監督の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事