ダーク魔カスコス

スーパーマリオ/魔界帝国の女神のダーク魔カスコスのネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

🍄スーパーマリオ 魔界帝国の女神🦖
〜わりと食える毒キノコ〜

悪名高きマリオの実写アドベンチャーコメディ映画です。イルミネーション版マリオの大ヒットによって、再度注目が集まってますが、勘違いするなかれ。まごうことなき毒キノコです(笑)

エメリッヒ版ゴジラはゴジラ映画としてダメでもモンスター映画としては最高に楽しいですよね。しかし本作はマリオ映画としてもアドベンチャー映画としても終わってるんですね😅

しかし、クッパ城並に不毛なストーリーに対して、キャラクターや世界観は一見の価値ありです。

①愛くるしいおっさんマリオ
②仲の良いマリオブラザーズ
③可愛すぎるデイジー
④はじけるクッパ、デニス・ホッパー
⑤キノコ王国よりトータルリコールの火星に近いダイノハッタンの世界
⑥菌類より頭の悪い恐竜兵士グンバ

ここが気に入れば好きになってもおかしくはないカルト映画だと言えます。かなりキモいけど子供が見ても問題ない。50億円の予算でしっかり作ってありました。

ピーチ姫はいないし、キノコというよりカビだし、亀軍団じゃなくて恐竜軍団だし、ヨッシーは安達祐実だし。マリオの要素は実写版ドラゴンボールよりないです😱マリオを見たい人は素直にイルミネーション版を見ましょう。

変な世界で活躍する変なおっさんを見たい変な人のための変な映画です。


⚠️以下ネタバレです⚠️


🎬マリオ
このちっさいハゲデブおっさんが魅力的すぎます。口はちょっと汚いけど優しくて、弟ルイージの面倒見は良いし、人助けもします。

工具を愛し工具に愛された男なのも、配管工っぽくていいですね。バカみたいな赤衣装も似合ってます。

デブ黒人女といい感じになってたのが良かったですね。いったいこのおっさんのどこにそんな魅力を感じたのか謎ですが、私も好きなんで何も言えない😊しかし、口説き文句が「一緒にダイエットしようぜ!」はないだろ🤣原作にいないモブキャラに殺されたいのか?

ところで、本名マリオ・マリオってなんのつもりなのか・・


🎬クッパ
バウザーじゃなくてちゃんとクッパっていう名前でしたね。でも亀じゃなくて恐竜って、どうしてこうなったの?

デニス・ホッパーは見てるだけでおもしろい。支配者のくせにちょこまかと自分で動き回るのが、映画スピードの悪役っぽくて楽しかったです。

しかし、あの程度の火力では人間社会には勝てんだろ。ドラえもんの大魔境に出てた犬人間レベルの浅はかさですわ。


🎬デイジー
クッソ可愛い!デイジーに会うためだけにBlu-ray買うレベルで可愛い。恐竜の子孫って嘘やろ?

なんで恐竜が進化して人間そっくりになるんでしょう😅卵で生まれてくるのに明らかに乳があるのも意味不明ですね。哺乳類かよ。

支配とか考えずに、人間社会にこっこり溶け込めたのでは?デイジー本人だってずっと気づいてなかったんだからね。

するとデイジーは、いざ出産って時に赤ちゃんじゃなくて卵が出てくるわけですね。ザ・フライのウジムシ出産レベルでトラウマになるでしょうね。


🎬恐竜兵士グンバ
体がゴツくて頭がやたら小さいビジュアルが最高。動きがキュートで、フィフスエレメントに出てきたもっさり宇宙人に通じる愛くるしさがあります。

あの人数でエレベーターに乗りながら、誰一人マリオたちに気づかないのは、頭が悪いってレベルではないぞ。

たぶんヤギとか七面鳥とかでも、同じエレベーターに乗ってる存在には気づくよね。アイツらは家畜以下の知性しか持ってないのね。あわれ。


🎬ルイージ
ジョン・レグイザモが割と好きだから好意的に見れました。キックアスとかランドオブザデッドとかゲーマーに出てる彼が好き。

でもイルミネーション版マリオにポリコレ的にケチをつけ出したのがガッカリですね。活動じゃなくて演技に集中しろよ・・


🎬ボム兵
劇中ではボー爆弾と字幕が出ていましたが、かなり謎の存在です。元国王のカビが助けてくれたっていう解釈でいいんでしょうか?一体どこから爆弾を捻り出したんだよ。

ゼンマイ式でいつ爆発するかわからないってヤバすぎ🤣そんな手榴弾絶対使いたくないです。

たまたまクッパの真下で爆発してましたが、コメディ映画じゃなかったら、関係ない一般市民がこなごなの肉片になるところです。めざせ高得点!老人は空前絶後の100点!


🎬ヨッシー
スーパードラゴンとしての尊厳も身体の自由も奪われてしまった、あわれな姿でした🤣


アメリカの配管工がひょんなことから異世界にとんで大活躍する。そんなストーリーの大枠は、イルミネーション版マリオと同じですね。助ける相手はデイジーじゃなくてルイージになってますが。これは爆死してしまった本作にも一応のリスペクトを捧げているってことなんでしょうか😅

当時の興行収入が3億円って・・鬼滅の刃のアニメを1話分1週間限定上映するだけで楽々稼げそうですね。死ぬほど期待はずれだったんでしょうね。ドラゴンボールの比ではないはず。