終着駅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『終着駅』に投稿された感想・評価

麻菜

麻菜の感想・評価

4.0

土産話のように包めもしない数日間
ローマ、テルミニ駅より愛を込めて
スペイン階段を降りて花屋でカーネーションの花束を買い、イタリア語で道を尋ねる
神様との約束は破れないけれど、私たちは聖人でもない

>>続きを読む
tsumumiki

tsumumikiの感想・評価

3.0
別れの数時間を描いたメロドラマ。ひたすら男性は未練がましく、女性は自分勝手で気持ちが入り込めず、描かれている物語の意味が見出せなかった。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.5

この映画、イタリアにあるテルミニ駅で始まり、その駅近辺で物語が完結する作品。

小生、この映画を観る前年、イタリア旅行した際にテルミニ駅近辺はかなり歩いたので、駅周辺の景色に目が釘付けであった。
テ…

>>続きを読む

淀川長治さんの世界クラシック名画100撰集(11)

淀川さんによると、この映画はハリウッドの映画プロデューサー、デヴィッド・O・セルズニックが、ジェニファー・ジョーンズのために作った映画なんだとか…

>>続きを読む

なんかどうしても
早く電車乗れよおい!!!って思っちゃう

マリアが女も男と同様好きなように生きてるぜ!
ってのなのか、アメリカへの嫉妬や羨望なのか、わからんが、そういうのが通りすがりの人の視線から…

>>続きを読む
駒

駒の感想・評価

-
デヴィ夫人がおすすめしてたけどあんま面白くなかった
不倫ものは解らん ダサい
ゴマ

ゴマの感想・評価

3.5

1953年製作 イタリア アメリカ合作映画
wikipediaによるとこの映画の邦題から終着駅という言葉が生まれた。とある。知らなかった。
ヴィットリア・デシーカ監督といえば「自転車泥棒」や、「靴み…

>>続きを読む
cm

cmの感想・評価

-

駅と駅のなかの人々がきめ細かく魅力的に映しとられ、この2人のメロドラマは特権的なものではなく、あくまでもその中の物語のひとつとして提示されている
でもだからこその輝きがあって、それは自転車泥棒でも感…

>>続きを読む

恋は盲目が1番似合っている映画でした。
モゴメリー・クリフトは荷物を忘れたり、電車に轢かれそうになったり、停車中の車両に勝手に乗ったりと周りが全く見えなくなっていました。動いてる電車から降りるシーン…

>>続きを読む
バストショットとクロースアップを繋いでいってドラマを生み出してみようという実験なら失敗。

あなたにおすすめの記事