ぉゅ

ニューヨーク東8番街の奇跡のぉゅのレビュー・感想・評価

3.8
2023年 鑑賞 23-04-00
NHK BSプレミアム にて
「ビンゴ!」等のマシュー・ロビンス監督・脚本による、再開発の波が押し寄せる1980年代のニューヨークを舞台に、アパートの住人のフランクらは住み続けたいが、強引な立ち退きを迫られ、途方に暮れていた。そんな夜、空から円盤型の機械生命体が現れ、アパートの住人を守ろうとするSFコメディ作品。

ー 円盤生命体一家とアパート住民の絆 ー
製作総指揮はスピルバーグ氏。当時の再開発時の地上げ屋のイメージ悪っ!これは犯罪じゃない?しかもジジババ相手にそこまでするかね?
夫のフランク(ヒューム・クローニンさ)と妻フェイ(ジェシカ・タンディさん)のライリー夫婦の仲良さが温っかい気持ちに!老夫婦だけにより心が温っかい!
奇妙なな音に不思議な円盤... 青白いライトが目に見える!かぁいい!ハッチ開いた!何々?手?メカ触手?2体シンクロのシーン超癒される!
老人ホームへの電話とあの写真...
鳥小屋 餌は釘とかナット? フェイはア●●●●●ー? いや恥ずかしがり屋の円盤が2体...
地上げ屋カルロス(マイケル・カーマインさん)の撃退シーン最高!
虫眼鏡のカット 最高!
円盤のキスと静かな男ハリー(フランク・マクレーさん)
「奇跡を信じる?」「今はな」「私は信じないけど 彼らはなぜ来たのかってつい考えるわ 何だか彼らが見守ってたように思えるわ」
ヒューズが!、バンっ!バンっ!バンっ!、まさかの奇跡!でも...
ハリーは機械通!なんていい奴なんだ!
調理はあの●●がしているの?あいつは鉄板の上を歩くんかい?
フェイとカルロス、浮くハンバーガーがいっぱい乗った銀のお盆、逃げ出すカルロス
えっ?どういうこと?パイプつたって...でトイレからあのチビが...
カルロスの襲撃と円盤生命体の危機とハリーの復帰!でもフェイが...
黒幕レイシー(マイケル・グリーンさん)の企みとハリーとチビたちの企み
ペプシの看板と電気ビリビリ双子
「ハリー 放してやれ」ハリーの表情が...
ハラハラ展開とカルロスがその舵を握っている
ハリーが見た奇跡...

なんか凄く温かい気持ちで見守った!老夫婦と亡くなった子と地上げ屋、人間と未確認生命体の関係、人間側の(出産や別れ?などの)エピソードと未確認生命体のエピソードがリンクするところもあったし、そしてラストの病院でのシーン&見上げるシーンでの沁み沁みが良かった!まさにこれぞ ザ・’80年代エンタメ!スクラップ&ビルド&アップグレードな人の温かさを感じた作品だった!

「電池は入ってません」

「命はいいもんだ」
ぉゅ

ぉゅ