警察日記に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『警察日記』に投稿された感想・評価

AnriKimura

AnriKimuraの感想・評価

3.5
ジョーを見に
なんちゅう豪華な役者勢
警察官の長閑な日常ものかと思ったけど時代背景もありなかなかシビア 我が子を車の窓越しに往復で惜しむシーンよ…
子どもにすら満足に食べさせてあげられない、こんな風に貧しい時代があったことを教えられる。
警察官の人情あふれる温もりに、今の時代にはない安らぎを感じた。
会津磐梯山の麓の街を舞台としているのだが、あまりの田舎っぷりに驚いた。 戦後間もなくの時代は このような状況にあったのかと。
jun

junの感想・評価

3.9
記録

21.10

戦後10年1955年の福島県安積郡が(現在は郡山市)舞台。

苦難と貧しい人たちが大勢の時代の物語。
コメディのジャンルには含まれるものの小さな人情劇です。

ちょい役ながら宍戸錠のデ…

>>続きを読む
brian

brianの感想・評価

4.0

冒頭から穏やかなリズムの民謡が流れて雄大な会津磐梯山が映っている。まるで小津安二郎監督の作品みたいな雰囲気である。
しかし、捨て子、人身売買、無銭飲食、置引きなど重いテーマが続いていく。
村田老人は…

>>続きを読む
最後、捨て子のお母さんは、料亭で働かせてもらえれば良かったと思った。のどかな田舎の、穏やかな警察官たちで、心が温まった。捨て子の女の子の演技に、涙してしまった。

あなたにおすすめの記事