アメリカ、家族のいる風景に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「アメリカ、家族のいる風景」に投稿された感想・評価

Rodriguez

Rodriguezの感想・評価

4.0

『Paris,Texas』と同じく、監督:ヴィム・ヴェンダーズ、脚本:サム・シェパードによる家族の絆をテーマにしたロードムービー。
音楽はTボーンバーネットという渋い演出。
この場合、ライクーダーよ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

<家族と繋がりたい放蕩男の哀愁>

孤独で落ちぶれた俳優が、全てに嫌気がさして逃げ帰った先の母親から、自分に子どもがいると聞かされ、まだ見ぬ我が子を探す旅に出る。
何を期待しているのか分からないまま…

>>続きを読む
gooooo5

gooooo5の感想・評価

3.4

「パリ、テキサス」(84)のヴィム・ベンダース監督が現代のアメリカを舞台に描く家族の物語。

ロード・ムービーといえば、ヴィム・ベンダースの名作「パリ、テキサス」!!

「パリ、テキサス」では、主人…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.8
緩いギターの音とロードムービーはこの監督の十八番だなあ
血のつながりがあれば、あんなだめオヤジも許せることらしい
劇的な話じゃないのにあっという間に終わっちゃった

西部劇のスターだったハワードは
酒クスリ女で落ちぶれてしまった自分に
嫌気がさし撮影現場から逃走して
30年ぶりに母親のもとへ帰った時に
自分には子供がいるという事実を伝えられる。
自分が父親になっ…

>>続きを読む

彼の登場シーン。馬で荒野を駆る。着ている物を交換したりすごく奔放だ。そんな奔放な彼が父親になろうとしている。20年も放っておいた。待たされた方はと言うと、今更どのツラ下げて…ってなるよね。
それでも…

>>続きを読む
mochi

mochiの感想・評価

4.0
ヴィム・ヴェンダースの、このゆったりした空気感が本当に好き。個人個人の気持ちもよくわかるし。家族を描くのがうまい。サラ・ポーリーが綺麗すぎてやばい。考察の余地がないように見えてある映画。
HtM

HtMの感想・評価

4.0
何度でも観られます。

始まり方が特に好き。

私の好きな「アメリカ」が詰まってる作品。

ヴェンダース好きになった出発点。
いい意味でも悪い意味でもアメリカらしい映画

いまいちグッと来ない
おぐり

おぐりの感想・評価

3.7
DVDあり
パリ テキサス、ボイジャー …
サム・シェパードは 破綻親子が得意技
彼らの世界では それだけ切実なのだろう

あなたにおすすめの記事