アメリカ、家族のいる風景に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『アメリカ、家族のいる風景』に投稿された感想・評価

okimee

okimeeの感想・評価

3.9
窓から(これでもか!と)投げまくるシーン、好きです。

うっつくしい、西部の風景、良いなぁ〜!あー!

35mmフィルムで見れてよかった。
C

Cの感想・評価

4.0
ヴェンダース作品はやっぱり撮影監督が最高なんだと実感。
国内最終上映とのこと。劇場で観れて良かった。キネカ大森にて。
桃尻

桃尻の感想・評価

-
2016(172)
カジノのギラギラとスカイちゃんの透明感と馬と車とサラウンド
(プリント編集)
ディー

ディーの感想・評価

4.0

ヴィムヴェンダース作品。

映画なんだけど、主人公のダメっぷりが少し苦手だった。
最初の30分位は退屈で、観るのやめようかと。
しかし、物語の後半の展開や、ヴィムヴェンダースらしい情景は素晴らしかっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とっても素敵な映画だった。 監督が言うには、この映画のテーマは「乖離」ということらしい。

アラカン世代の映画スターが自分の自堕落な生活にうんざりし、撮影現場から逃亡して自分探しの旅を始めるという物…

>>続きを読む

「パリ、テキサス」に似た素材、テーマで描かれるロード・ムービー。旅をすることでホームあるいは家族の有難みを知るというのはよくある話だが、この作品は最後にある種の「諦め」を付加させている。サラ・ポーリ…

>>続きを読む

大好きな「パリ、テキサス」に似たような感覚ですごく良かった。サムシェパードとのタッグにはやはり相性の良さを感じる。
ヴィムヴェンダース作品ならではの美しい情景と登場する人々が織り成す様々な感情が観て…

>>続きを読む
がい

がいの感想・評価

3.8

ヴィムとサム。
「パリ、テキサス」のコンビ再び。今回は主演も。

想像してたのとは違う幕開けで。
もろ西部劇。
それもそのはず。
映画俳優西部劇撮影中突然逃げ出す、しかも馬に乗り、からの始まり。

>>続きを読む
akimi

akimiの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

これまで何も顧みず、気ままに生きてきた男。
突然の、出奔。
それは、何かに呼ばれたものだったのか?
必然? 偶然?
重い出会いと、軋轢と。
30年の隔たりは、そんな簡単に融解することはなく。
だけど…

>>続きを読む
ninjiro

ninjiroの感想・評価

4.2

don't be a stranger…

三文芝居はもう十分だ。

何も産み出さない怠惰な、窮屈な暮らし。
気付かず抱え込んだ荷物を全て清算して、
新しいブーツを履こう。

生まれた時、何も持って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事