souichirou

害虫のsouichirouのレビュー・感想・評価

害虫(2002年製作の映画)
3.8
塩田明彦監督による不登校の少女を主人公にした青春映画。
まだ若々しい少女時代の宮崎あおい、蒼井優の二人のまばゆい輝きに魅了される。
自殺未遂する母親や、主人公に性暴力を振るう母親の恋人、当たり屋で金を稼ごうとする不良のボーイフレンドなど社会の闇を象徴したような危うい環境と人間関係に置かれながら、日常に生きる少女として吹き抜ける突風のような若い青春の感情を摘み取っていく主人公を映画は寡黙に映し出す。
文化祭において味わう拙い恋愛や束の間の清純な青春、クラスメートとの交流から生まれるありふれた日常の場面が印象的だったが、そこから揺り返しのように終盤の犯罪行為を経て、危うい暴力的な青春へと巻き込まれていく少女の日常にナンバーガールの荒らしいギターがぴったりだった。
瓶の中で泳ぐベタという魚、堤防を自身の片側に屹立させて頼りなさげに彷徨う少女、静かだか凶暴な暴力の痕跡を示すような床に転がる乱暴に使用されたガムテープなど、塩田監督の冴えた映画的演出が鋭く観客の胸に残る。
明確な着地点の無いまま、通過点のまま幕を閉じる映画に少女の静かで暴力的な青春が支点を持たずに宙ぶらりんに投げ出される。
観客はただただ、ナンバーガールのギターの残響が耳に残るように、胸に引っ掻き傷を抱えたまま、自らの日常に戻るしか無い。
宮崎あおいの真っ直ぐな瞳だけが脳裏に思い出される。

何よりもあおいコンビの魅力が映画を牽引していた。
塩田監督の他の青春映画も観てみたくなったなあ。良い映画でした。。
souichirou

souichirou