正義だ!味方だ!全員集合!!に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『正義だ!味方だ!全員集合!!』に投稿された感想・評価

血雫鎌

血雫鎌の感想・評価

3.0

メインは(多分)親心と子心の話でした。
お母さん良かったなぁ。
歌も良かったです。
トンカチババアw

後半は途端にコメディの嵐(笑)
河童がいたよ!河童が!
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.1
終盤、外国の無声映画を観ているようで和むが…結末が今一つ。
エンディングソングもちょっと無理があるような。
何気にすわ親治。

ゴリレンジャー🦍

最後のドリフ映画。
志村さんが出演されてるのは、16本中4本だけ。
出番があんまりなくて、残念だったけど、面白かったなぁ~。

今回は漫画家(劇画)のお話。
カトちゃんは、絵が上…

>>続きを読む

ドリフ映画シリーズではこれが最後。この映画シリーズを終えて2年後にドリフ大爆笑がスタートする。ドリフって昔から忙しかったのねぇ~。本件、最後に5ショットがあった。やっぱりこれがないと。終盤のアクショ…

>>続きを読む
mokomoko

mokomokoの感想・評価

3.5
昨今の2時間サスペンスでも用いられる普遍的な悪徳テーマを軽快な笑いと義理人情で描く痛快さ・・・戦隊モノ+トーキーな雰囲気のクライマックスが素敵。

加藤茶のお母さん役の園佳也子が「私は中学教師20年やってきた」という発言に、このお母さん私より年下だと気がついて驚愕。
昔の人は老けている、というよりも70年代は40代でも相当老けた認識なんだなあと…

>>続きを読む

志村けんの出番も結構増えて、この翌年には「東村山音頭」でブレイク、人形劇のくだりは、後の「飛べ孫悟空!」に影響を与えたのではないでしょうか。
最後はキートンやチャップリンのようなお決まりのサイレント…

>>続きを読む
KEiGO

KEiGOの感想・評価

3.5


加藤茶といかりや長介の演技力はこの頃から高いんだなあ。
表情がいいですよね。

そしてこれまだ志村けんがブレイクする前なんですね!
付き人からドリフ加入に至ってまだ1年目。東村山音頭の前の映画なん…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

-

予想通りか 想像以上か
中国ヘイトが増長しちゃったなぁ
不快に思われたなら反省しなきゃな
今日だけ…でなく午前中までで…
じゃないと志村けん いやこの時は
志田ケンに怒られちゃう
だって 彼らは正義…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

3.2
2020年1月19日

#正義だ味方だ全員集合 鑑賞

1975年に制作されたドリフターズ主演の「全員集合シリーズ」および松竹ドリフ映画最後の作品だそうです。
戦隊モノのパロディやってました。

あなたにおすすめの記事