ある朝スウプはの作品情報・感想・評価

ある朝スウプは2003年製作の映画)

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.7

『ある朝スウプは』に投稿された感想・評価

「他人なんだね」。閉塞した時代の空気をワンルームのアパートに閉じ込めた息苦しさが続き、ジメジメしたリアリティが充満したラストに突き放たれる一言が切れ味抜群。
kark
4.0

この作品でPFFグランプリを獲り、自主制作でありながら、日本映画監督協会新人賞を獲った高橋泉。自主制作でもここまでやれるんだと希望を持たせてくれた。しかし、プロになってから、数多の脚本を書き、「凶悪…

>>続きを読む

一緒に暮らしている人が宗教にハマってしまう。それだけでもかなり堪えることなのに、その相手が愛する人だったら、となるともう考えるだけで恐ろしくなります。
愛しているから救いたい。でも、救えない。
だっ…

>>続きを読む
Aoyoao
4.8

「ごちそうさま」
「ありがとう」
「他人なんだね」

この3つの言葉で、この映画はいつまでも記憶に残るだろう。

ほぼ2人だけの登場人物、
緩やかに確実に宗教の世界に流れてい…

>>続きを読む
4.0

【搾取】

高橋泉監督作品。インディーズ、低予算ながらドン底の日本の実態を描いたサイコスリラー風の夫婦モノ。主演の廣末哲万が気色悪すぎるwww

社会学者の宮台真司が言うところの「終わりなき日常の終…

>>続きを読む
tetsu
3.6

映像制作ユニット"群青いろ"作品に興味があり、宅配レンタルにて鑑賞。

パニック障害を診断された男・北川と同棲相手で求職活動をしている志津。
北川が怪しげなセミナーへ通い始めたことをきっかけに、2人…

>>続きを読む
🍿部屋に流れ過ぎゆく時間や感情がリアル

今よりも映画を簡単に撮ることが難しい頃に限られた中でこうやって残る作品を生み出した凄さを感じられました。
スクリーンで観れて良かったです。
Ryo
3.8

なるほど🧐
そしてちょっとカルトホラーみもある(ではないが)。そういう時代だったんだよね。

スタートのクローズアップと引きのカット(家と病院)、そして最後のワンカット、グッと引き込まれたね。

セ…

>>続きを読む
千葉
-
くそないた すきなひとのことずっとすきでいたい 思い返してもなみだがでる
ほぼ3人でつくってるとか…千葉まだやれます 
自分のことのように心配したり干渉したりするのって、相手を思いやっているようで、別の人間として尊重していないのだよね
私は自分の大切な人に対して、ちゃんと自分と切り離して考えられるだろうか〜

あなたにおすすめの記事