昭和残侠伝 唐獅子牡丹に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『昭和残侠伝 唐獅子牡丹』に投稿された感想・評価

kaikaita

kaikaitaの感想・評価

3.3

何年も前に「日本侠客伝」→「昭和残俠伝」とそれぞれ一作目だけ観て「同じ話じゃねーかワロタw」と全部観たかのようなつもりになって放置してた。よろしくないし全部観てみるかと「昭和」の方の2作目を観たら1…

>>続きを読む
あっ

あっの感想・評価

3.4
シリーズ2作目
牢屋から出てきた高倉健。
殺してしまった人の子供。
池戸良は、終盤にちょろり。
なんか演出がかなりかっこよくなった気がする。未亡人役の人きれいすぎない?
KSK

KSKの感想・評価

3.6
アクションシーンは力が入ってて良かったけどストーリーはまぁまぁ。高倉健と池部良この二人は絵になる。三田佳子綺麗すぎない。組に殴り込みに向かう道中のシーンは見どころ。
てつじ

てつじの感想・評価

3.3
渡世のしがらみと義理人情の板挟み。慚愧の念に苛まれ、耐えに耐えた堪忍袋の緒が切れた。番傘に降り積もる白い雪、白刃を携えた男のけじめ、決意の道行。花田秀次郎、仁俠道に生きた男の花道。
決められた様式と筋書きの中で、何度「健さん!」と叫んだかわからない。
mh

mhの感想・評価

-

舞台は宇都宮の石切り場。
ダイナマイト使ったりいろいろと凝ってるけど、任侠ものという枠の中にきっちり納まった作品でいまいち。
そういうひとに勧めるなら「関東テキヤ一家 天王寺の決斗」とこれってくらい…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

4.0

シリーズを通じて健さんを中心に、池部良、鶴田浩次、富司純子が入れ替わり、脇を若かりし長門勇や津川雅彦、松方弘樹、梅宮辰夫等が固めて、「男気」をハードボイルドに仕上げる作り。
どれもよく似た展開ではあ…

>>続きを読む
愛

愛の感想・評価

3.8

三田佳子の若い頃、初めてみました。
めっちゃ綺麗で色っぽい!!

健さん演じる花田秀二郎さん、決して言い訳しない漢らしさにやられます。
かっこよすぎるー。

ずいぶんと上の世代の作品だけど昭和残俠伝…

>>続きを読む

第2作です。山本麟一の駄息子ぶりがうざくてよかったです。津川雅彦の彼女に未練たっぷりで嫌がらせをします。高倉健がそれを見兼ねて言うこと聞くから嫌がらせやめてくれと、山本麟一の敵を殺すことになりまして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事